種まき機設置

明日から種まきです
DVC00087.jpg
2階にしまってある種まき機を つり下げておろします
重いので 慎重に 慎重に
DVC00088.jpg
この部分だけ新しくなりました。 ピカピカ
 新しく買い換えた自働箱積み上げ機
種を蒔いて出来上がった箱を6枚まで積み上げる事が出来、つきっきりにならなくて済むようになります。
前の古い機械はたまに動かなくなったりして調子悪かったので買い換えました。
明日は毎年種まきを手伝ってきてくれる ベテラン農家のYさんら3人が手伝ってくれます  たのもしい
朝から ガンガン休まず種まき がんばります

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

節電・エコ生活

3月11日の東日本大震災より節電・エコ生活を続けてきました。
3月の電気料金が昨年の同時期より約2割安くなりました。 
停電3日間+節電のおかげだと思います
11日から12日にかけての停電で電気のありがたさを実感
電気を大事に使いました。
まず 日中は電気をつけない 電気ポット→普通の魔法瓶 掃除機→ホウキとモップ
トイレの保温便座→中止 炊飯器→鍋でご飯を炊く
暖房 セントラルヒーティングやめて 旧式の灯油のストーブに変更
さすが ご飯は炊飯器で炊いた方が美味しいので炊飯器に戻りましたが
一番効果があったのが 暖房を 旧式のストーブに変更したことです
DVC00076_20110416234830.jpg
停電の時 田んぼにあった ふる~~~い ボロボロの20年くらい前の石油ストーブです
お湯がガンガン沸くし お料理も出来る 暖かい 
ネコたちも大のお気に入り
便利な生活をやめて、 ほんの少しの手間をかける これだけで ずいぶん変わるもんです
これからも エコ生活続けていきます

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

プラウ 動画

[広告] VPS
プラウをかけている様子です
動画の方がよくわかると思います
土を天地返ししました、今まで使ってなかった土をよみがえらせて藁をスキ込む、という作業をしました。
かなり下の方の土が上に来ています
これで美味しいお米ができるのが間違いなし 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

催芽

saiga.jpg
水に浸けていた籾種を 催芽機(さいがき)に入れ発芽をします。
たっぷりと水を入れ 34度のお湯を循環させ24時間そのままにします。
me.jpg
この状態で催芽機から出します 白い目がピッと出てます
DVC00082.jpg
ふる~~い 昔の洗濯機を脱水専用に改造しました
芽が出た籾を脱水します
DVC00081.jpg
水を切った籾種

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス水枕

DVC00070_20110413213045.jpg
今日はハウスに 「水枕」を設置しました。
「ハウスの水枕」は 黒いビニールの筒製 お水をためてパンパンにして置きます
天気が良いと「黒い水枕」は温かくなります。天然の湯たんぽ 
例年水枕のおかげではじっこの苗は極端に育ちが悪く短くなることもありません。
DVC00071_20110413214016.jpg
毎年「水枕」を使ってますが、設置が面倒くさいので
今年は実験的にハウス1棟だけ 水枕の代わりに 板を敷くことにしました
さて 苗の生育はどうなるでしょうか? 少々不安 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス内整備

0410-1.jpg
耕したハウスをミニローダーで平らにします
0410-2.jpg
今年はこんな機械をつかいました。
よく道路工事で見かける機械です
0410-3.jpg
ハウス内が真っ平らになりました 
苗を並べやすくなりました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

地震・また停電

昨日(4月7日)の夜11半過ぎ また地震でその後すぐ停電
前回の地震の時大慌てで用意した懐中電灯 とろうそく を出してきました
突然の停電は 本当に困りました
DVC00066.jpg
真っ暗な中 ノートパソコンをWIFIでインターネットに接続して情報収集
インターネットに繋がるだけでも心強いです
本日(4月8日)午後2時頃 ようやく停電が復旧
電気がつくとありがたい
大急ぎでお米の発送です ようやく10日の定期発送ぜんぶ送ることが出来ました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

プラウ

0407.jpg
土の天地返し
プラウという機械で土を天地返ししました、今まで使ってなかった土をよみがえらせて藁をスキ込む、という作業をしました。
八郎潟の湖底の土をひっくり返すとシジミ貝の殻が沢山出てきます。
有機質の肥料分を含みますから肥料を控えめにやらないと稲が倒伏してしまいます。
何日かおいて土が乾いたらレーザーレベラーで欣平(きんぺい)して田んぼを平らにします。
水を入れてからの代掻き作業で欣平しなくてすむので同じ所を何度もかき混ぜず土質がトロトロにならず酸化層の深い田んぼになります。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ビニールハウス完成

今日も早起きをして早朝からハウス作業です。
朝は寒かったけど お天気が良く 絶好のハウス日より 
ポカポカ 春です 
DVC00061.jpg
ヒモで縛って固定します
house4_20110406214729.jpg
ハウス5棟 すべて完成
このハウスで稲の苗を育てます。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス2

DVC00064.jpg
今日も早朝からハウスの作業です
普段はこんな朝早く仕事はしないのですが
早朝は風が吹かないため作業の効率が良いので ハウスは毎年 早起きします 
4月なのに 外は霜で真っ白で寒かったです。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!