最後のハウス準備完了

昨日は雪で真冬でしたが今日は久しぶりの晴れ
最後のハウス建設の準備です
DSC_0457.jpg
DSC_0458.jpg
アンカーを埋めていきます
DSC_0475.jpg
ううううう 腰いて~
DSC_0493.jpg
アンカーを両脇 埋め終わりました 下準備完成

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

ハウス さらにもう1棟

夏から建設を始めたハウスもようやく2棟完成で 今年のハウス建設が終了
のはずでしたが・・・・・・
さらにもう1棟 新しくハウスを作ることになりました。
これから雨の日が多い秋田です 雪の降る前にハウスができるかどうか心配ですが
とりあえず 取りかかります
1031-8.jpg
ハウス建設地 の整備です 
1101.jpg
天気が良い日が2日続いたので きれいに整地できました

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

新旧ハウス

素朴な質問
「春に田植えの時に使う苗を育てるハウスを、これから冬が来て使わないのに何故今の時期に建設するの?」 
素朴な答え
「これから冬が来るからです」
建ててから春まで使わないハウスなのに どうして今の時期に建設するのか疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
確かに 通常は使う時期にあわせて建設しますよね
ハウス建設に2ヶ月かかりましたので 4月に使うハウスでしたら逆算して2月~3月に建設して できあがってピカピカのハウスを使って 初苗作りを開始 となるところですが・・・
秋田1月~3月は寒い し天候が悪くて作業がしにくいからです
なので 田植え後の ひかくてき暇な時期にハウス建設を始めました
予定では 9月の稲刈りが始まる前に終わる予定でしたが 作業に手間取り 2棟完成したのが10月半ばです
1031-15.jpg
右が25年前に建てた古いハウス パイプがボロボロです。来年もう1回このおんぼろはウスで苗を作り その後解体して新しいハウスをたてる予定です
左がピカピカのNEWハウス 天井も高く苗管理がしやすいので楽しみにしています。

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

ハウス完成

夏から始めたハウス建設ですがようやく 2棟のハウスがようやく完成しました
古いハウスの解体から初め 家族だけでの作業でしたので何ヶ月もかかりました
→ カテゴリーで「ハウス建設」 で作業内容見てね
jidou.jpg
自動潅水の設備も完成して 送水テスト
50mの左右両方同時に散布するのでものすごい水圧です、前に配管したときはパイプが抜けまくりで大変でしたので今回は丁寧に配管接続しました。
配管もぬけずにきれいに水がとんでます。
s-mizu.jpg
オマケ写真 送水終了後余った水 水滴がきれい
末端には水圧がかかっている時には水が出ませんが送水をやめて水圧が無くなるとパイプの中の水を排水する不思議なノズルです。

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

ハウス建設 自動潅水

ハウスの骨組みができたので 今度は自動潅水の設置です
自動潅水でハウスに水をまきます
手でホースで水をまくと30分かかり、手でまくためにムラがでますが
自動潅水なら5分で きれいに水が均一にまけます
DSC_1042.jpg
接着剤をつけて部品をつなげます
DSC_0039.jpg
噴射ノズルが 一列きれいに並ぶよう気をつけながら取り付けます
DSC_0077.jpg
きれいにまっすぐパイプの設置が出来ました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス建設4

ハウスの建設が進んでいます
CAI_0249.jpg
天井にパイプを取り付けていきます
P1010771_2013091223193137e.jpg
地面ギリギリにパイプを取り付けます
P1010777_20130912231930818.jpg
CAI_0258_2013091223192777c.jpg
CAI_0261_20130912231926e86.jpg
まっすぐです 横にパイプが付くと ハウスらしくなってきました
CAI_0263_201309122319241b4.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!