新米初出荷 投稿日時: 2006年9月17日 投稿者: kochi 今日は天気が悪く稲刈りが出来ない 昨日乾燥し終わった籾を朝一番で籾すり、精米して発送した 新米の初出荷 おそらく秋田県のあきたこまちでは一番早くできた新米だと思われる 8月から新米を待ちわびているお客様の為に朝から晩まで精米機は休みなくフル稼働 今日一日でもまだ予約の半分も送れなかった。 今日発送できなかったお客様 もう少しだけ待ってくださいね 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
新米美味しい! 投稿日時: 2006年9月16日 投稿者: kochi ほかほかの新米 (写真ではあんまり伝わらないけど・・・) 昨日乾燥機にいれた籾がすでに午前中には乾燥が終わってた 午後には籾すり・精米が出来たので さっそく炊いてみる 炊きあがる前 炊飯器がボコボコいってくると家中新米の良い香りでいっぱい 炊きあがり炊飯器のふたを開けると ピカピカ光ってる 美味しいかな? どうだろう? とうれしさ半分心配半分 やった??? 甘くて粘りがあって、とっても美味しい いつもはお茶碗1杯だけど今日は家族みんなが3杯も食べた 新米には複雑なおかずはいりません。新米と筋子とたくわん あー幸せ 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲刈りが始まった 投稿日時: 2006年9月15日 投稿者: kochi 今日はとても良い天気 明日からはしばらく雨で今日を逃すと稲刈りができない 少し早かったけど稲刈りをはじめました。 おそらく秋田県の中でも最も早い稲刈りであろうと思われる 初日なので少し早めに稲刈りを切り上げた。 刈った稲は格納庫に運び乾燥機にいれ低温でじっくりと乾燥する 昨年は初日の初の乾燥の日は調子が悪く、乾燥途中機械が止まってしまうトラブルがあった為、今年も気をつけて1日に何度も乾燥機が動いているかチェックしに行った。幸い今年は機械の調子も順調にトラブルもなく動いています。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
暑い! 投稿日時: 2006年8月17日 投稿者: kochi 2 今年一番の暑さ 最高気温36度で観測史上始まって4番目の暑さだそうだ 暑くて暑くてクーラーのきいた部屋に入ると外に出れない? 台風が近づいているのでフェーン現象だとか・・・ 人間にとっては厳しい暑さだけど稲は太陽のエネルギーをいっぱい浴びて スクスクと育っている 稲の穂が実る時期のお日様の光はありがたい おいし?いお米ができます 新米が楽しみだなぁ? 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲の花 投稿日時: 2006年8月11日 投稿者: kochi 稲の花盛り あちこちで白い花が咲いている アップで見るとこんな感じ 花が咲いて実が実ってお米になると思うと、とてもいとおしい白いお花です 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
穂 投稿日時: 2006年8月6日 投稿者: kochi 日中は暑く夜は涼しいという美味しいお米のとれる気候が続いている 稲に穂が実りはじめた あと1ヶ月ほどで収穫できそう 新米が待ち遠しい 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
久しぶりのお天気 投稿日時: 2006年7月22日 投稿者: kochi この一週間雨ばかりで気温も低かったが今日は久々のお天気 田んぼの畔の草を刈った トラクターに草刈り機を取り付けて草を刈る 畔の草を刈ってきれいになりました 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
今日の稲 投稿日時: 2006年7月19日 投稿者: kochi 久しぶりの田んぼの画像です こんなに大きく育ってます 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
ビニールを捨てる 投稿日時: 2006年6月19日 投稿者: kochi 今日から数日間が 農業用使用済みビニール等を捨てる日になっている 設置場所には各農家からの使用済みビニールが山のように集まってくる 去年まで無料で捨てられたが、今年から有料になった ゴミ袋を購入してその中に入れて捨てなければならない。 ハウスの古くなったビニールや今年使った水枕をまとめて袋に入れてギュウギュウにつめて設置場所に捨てた 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
一気に草取り 投稿日時: 2006年6月17日 投稿者: kochi 6/15から草取りの助っ人が8人来てくれた さすがその道のプロは仕事が早い まるまる3日で一気に草取りが終了 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook