今年も無事田植えが終わりました。
ほっとひと安心です。
GPSで自動運転です。
大急ぎで苗を田植機に積みます
箱は用水路できれいに洗います。
運転は機械にまかせて 田植え機が動きながら苗を足しています
バイト君たち手伝ってくれたおかげで25ヘクタールの田んぼの田植えを6日間で終えることが出来ました。
お客様からでお問い合わせがありました。
真空パックのお米があるのだけど いつ買ったお米かわからないと・・・
お客様のご購入履歴をお調べすると2年以内ではご購入されてないので それ以前のご購入という事になります
冷蔵庫の野菜室で保存して ずっと空気が抜けずカチカチの状態でいたそうです。
そのお米を送っていただきました。
精米年月日を見ると 令和1年産米 精米年月日令和2年5月10日
何と!3年10ヶ月前のお米でした!!!
中のお米はキレイで 精米仕立てのような香りがします。
炊いてみました。
ツヤツヤして光っていて美味しいです!
3年10ヶ月も真空を保っていたことにビックリ
また 冷蔵庫の野菜室に入れておいたのも良かったのでしょうが
美味しいのに またまたビックリいたしました。
ただ 皆さんには 真空パックのお米を1年たったら食べて、1年後にまた新しく真空パックのお米をお買いになってローリングストックをお勧めします。