スマホサイトが新しくなりました。
PCから見ても写真がキレイで 撮っても見やすいです。
スマホからもPCからも見てね
ハウスの水は 自動潅水で水やりをしています。
ハウス1棟 に約3分間 両端から水が霧状にまかれます。
このバルブを開けると水がでてきます。
手では固くて回せないのでこの補助の棒(自作)をつかって
クルクルクル と回します。
ところが朝 ハウスに行ってみると・・・
このようになっているはずの物が・・・・
↓ 劣化して こんな状態に(涙)
これではバルブが開けられないので 自動潅水で水をやることができません。
困った! とりあえず 手でホースで水をやることにしましたが・・・
ハウス一棟に20分~30分かかります(自動潅水なら3分)
4棟のハウスに手で水をまくと2時間
手で水やりがんばりましたが これは続けられない なんとかしなければ
応急処置に こんな道具を作ってもらいました。
先がこうなっていて 欠けているバルブにはめて バルブを開きます
とりあえず 田植えが終わるまで 今年はこれでなんとかしのぎます。
消費者還元の加盟店になりました。
Visa ・Master ・JCB ・AMEX ・Dinersのクレジットカードがポイントの還元対象です
(対象カードの検索方法はこちら
https://business.cashless.go.jp/cardcheck/input
桜が満開です。
大潟村で一番先に わが家のそばの桜が咲き始めます。
濃いピンクの花もきれいです
次いで「南の池公園」の桜が咲きます
桜並木と菜の花ロードは有名ですが
南の池公園の桜は 隠れた桜スポットです。
見事な桜なのに空いてます。 人があまりいないので桜を独り占め
メディアでも紹介される桜と菜の花ロード
菜の花の黄色と桜のピンクがきれいです
観光客が大勢いらしてます。
道路も渋滞になるので 信号のない交差点では誘導員が交通整理をしてくれます。
こちらは生態系公園です
温室ではきれいなトロピカルな植物がいっぱいです
珍しいヒスイカズラの花が咲いています