天気が良いので ハウスで仕事です。 昨年建てたハウス2棟に ビニールを貼ってます。 座ったり立ったりの繰り返しで 足腰の筋トレのようです。 このビニールは10年もつビニールなので 来年からはこの作業が必要なくなります。 今年頑張れば、来年からハウスの作業が楽になります やった~
カテゴリーアーカイブ: 農業
返信
肥料が来ました
年末発送のピーク
きねつきモチパック
排水BOX交換
1等米
ご贈答に新米を!
暗渠(あんきょ)を掘る
暗渠の準備
稲刈りが終わって すぐに暗渠(あんきょ)の準備にかかります。
昨年のブログを見ると 同じ事を書いています。 そこから抜粋します
暗渠(あんきょ)
広大な田んぼの地下は排水用のパイプが縦横無尽に張り巡らされているのです。
八郎潟干拓地はもともと湖底のヘドロ層です(底なし沼を田んぼにしたようなものです)
田んぼの排水は大変重要なことです。排水が悪いと、田んぼが沼地化してしまって、機械が埋まってしまい、動けなくなったりします
排水用のパイプを暗渠(あんきょ)といいます。稲の刈り取りが終わり、ほっとしたのもつかの間、暗渠の工事を家族で行います。
田んぼを掘り返し、パイプを入れ、パイプの回りに籾殻を入れ敷き詰めます。
そうすることによって、田んぼの水のコントロートロールできるようになるのです。
排水が悪く 水がたまってグチャグチャの田んぼです。 美味しいお米を作るために暗渠(あんきょ)を入れます
埋め込むパイプを並べます
2トン袋に詰めた 籾殻を格納庫から運びます
圧巻の籾殻フレコン
田んぼにパイプを並べ、籾殻を運び 準備完了