
お待たせ致しました。 新米の出荷が始まりました。
箱の中にはお手紙と稲穂を入れてお送りしてます。
モチモチした新米をお楽しみ下さい
作成者アーカイブ: kochi
稲刈り始まる
全県真鯛釣り大会
金色のトノサマガエル
暑い!
猫脱走防止ネット完成
チロリン 脱走そして脱臼
しばらくは外に出るのをあきらめたようでしたが・・・・
ついに またまた 脱走

斜めの木によじ登ってり 網をくぐって反対側に逃げ出す 大技をさらに身につけてしまいました。
お昼に脱走して夜11時過ぎに家に戻ってきましたが・・・・
何だか様子が変です。 ゆっくり、ゆっくり足をひきずって歩いてきます
右前足を怪我をしているようです。
何とか自分で歩いて家に入り トイレにいって部屋に入りました。
朝から何も食べてないのでお腹が空いているはずだけど、何も食べず水も飲まずに、
息も荒く足が痛いらしく時々姿勢を変えて寝ています。
夜も遅いし、とりあえず以前いただいた抗生剤を飲ませて次の日に朝一で獣医さんに連れて行きました。
肩甲上椀関節脱臼 でした どこかで喧嘩をしたようです
肩がはずれて相当痛かったはずです。 息も荒くグッタリしていました
はずれるのがクセになって 頻繁にはずれるようだと手術しかないとの事で心配していましたが
幸い、日に日に良くなって3日目から足を引きずらないで普通に歩けるようになり
4日目の今日は完全復帰とは言えませんが 80%くらい元に戻りました。
もうすぐ元のように元気になりそうです

娘のお友達がプレゼントしてくれた ニャンコハウスがお気に入り
落ち着くらしく、怪我した足をこの中に入って癒してました
猫脱走防止柵 追加1
猫脱走防止柵
http://kochinet.blog95.fc2.com/blog-entry-1164.html
猫脱走防止策柵でチロリンが脱走 ↓
http://kochinet.blog95.fc2.com/blog-entry-1165.html

せっかく作った脱走防止柵ですが 手すりから屋根にジャンプし脱走
さらに手すりからではなく床から1.5メートルジャンプするというワザも身につけてしまいました。

さらにネットを伸ばしました。
床から屋根まで2メートル さすがのチロリン
も2メートルはジャンプできませんでした。
あちこち外に出る手段はないかと ウロウロ ウロウロと探索してましたが
どうも、あきらめた様子です。
しばらく様子を見ることにしました。


ばかり










して冷たくて気持ちがよいはずですが
毎年草取りをしてくれる おねえさまたち ありがとう