
福島原発の放射能 毎日心配な日々が続きますが
今年の農作業の準備が始まりました。
籾種を袋に入れ口を縛り、水の入ったオケに2週間ほどつけておきます。
まだ小雪
はちらついていて真冬みたいな天気です
寒いよ~
作成者アーカイブ: kochi
お米の発送開始

秋田県は幸い地震の被害はなかったのですが、宅急便がストップしてしまいました。
燃料の確保が出来ないためいつ再開するか見通しがたたないとのこと・・・
東京ではスーパーの棚から食品が消え お米が手に入らなくなってしまったと
注文が殺到しましたが お米はあるけれど宅急便が動かないため送れない
お客様には宅急便再開のめどがたたず、待って頂くしかありませんでした。
ようやく宅急便の荷受けが始まりましたが、まだ集荷には来ないので
レンタカーでトラックを借りて自分で荷物を積み営業所に持っていき出荷しました
片道1時間 一日2往復 しました

お米が届いたとの連絡があちこちから電話、メール、 ファックスで きており ほっとしております。
皆様には、ご希望どおりにお荷物が届けられないため、大変ご迷惑をお掛け致しました
まだ宅急便は混乱して通常よりお届けに日数がかかるようですが 来週から通常に戻ると思います
我が家 はお米たくさんありますので どうぞ ご安心下さい。
東北地方太平洋沖地震
東北地方太平洋沖地震より被害を受けられた方々に、心からお見舞い申し上げます。
幸い秋田は日本海側でもあり被害はありませんでしたが、多くのお客様からご心配のお問い合わせをいただきました。
地震直後に停電し 12日の夜8時に停電は復旧しましたが、インターネット
がさらに丸一日繋がらず、お返事が出来ず申し訳ありませんでした。

突然の停電にとまどいました。 電気が無いとガスも暖房も使えません
昔の古い旧式灯油ストーブを出してきて部屋を暖め、調理はカセットコンロを使い、小さなラジオ
でニュースを聞き
懐中電灯の光
で夜を過ごしました。
2日目の夜 やっと停電が普及し 炊飯器で炊いたホカホカご飯
の美味しかったこと!
電気
の有り難かったこと!
お風呂
の気持ちよかったこと!
普通の生活のありがたさを実感しました。
たった30時間の停電でもそう感じます 被災地の方々の大変さを思うと胸が痛みます
。
一刻も早い復旧をお祈りいたします
現在通常の生活に戻っておりますが、宅急便の荷受けがストップしております。
お米のご注文をいただいても発送が出来ません。
今のところ復旧の見込みはわからないそうですが、再開しだい発送の手配をさせて頂きます
皆様には、ご希望どおりにお荷物が届けられないため、大変ご迷惑をお掛け致します。
もうしばらくお待ち下さい。
Merry Christmas
丸くなって寝ます
稲刈り終了
残留農薬200項目すべて不検出
一等米
稲刈り中盤
新米美味しい!!!

今年は冷夏と予想されていましたが、見事にはずれて 大猛暑でした
毎日30度を超える日が続きました。
お盆を過ぎたら秋田ですと昼は暑くても夜は涼しいというのが普通なのですが今年は夜も冷房をかけなければ寝れないほど暑い日が9月上旬まで続きました。
秋田のお米が美味しいのは昼と夜の温度差があるからです。
しかし今年の夏ときたら、夜もず~と暑く昼と夜との温度差が無い
・・・
お米の味はどうだろうか?と心配しておりましたが食べてみると
粘りがあってモチモチして甘くって、とっても美味しい!
この数年来一番の美味しさです。 安心しました。
美味しい新米にはおかずがいりません。 シンプルな漬け物があれば何杯でもいけちゃいます。
家族全員 確実に普段の倍はご飯を食べちゃいます
食べ過ぎにきをつけなきゃ










毎日ガンガン稲刈りです

