何でしょう? この天気は! 秋田県で最高気温36度
真夏より暑いです。
今日は稲刈りはお休みで 着々と 新米の発送にむけて準備です

お米の箱に入れる 稲穂をとってきれいに選別

新米シールを袋に貼ります

NEW 乾燥機 初機動です
ハイテク で 乾燥終了予定の時間が表示されて ビックリです
作成者アーカイブ: kochi
返信
稲刈り始まりました
稲刈りの準備 ダンプ整備
美味しい湧き水
カメムシ防除
本日の稲
初盆 墓参り

今年は6月に父が亡くなったので初盆です。
13日はお盆の入りで 日中は大雨
で土砂降りだったのですが、夕方には雨が上がり 墓参りに行きました。
平成24年6月 父 河内弥壽生が87才の生涯を終えました。
最後まで田んぼのことを気にかけ農業一筋の父でした。
父は昭和42年 1次入植者として愛媛県から大潟村に入植し米作りを始めました。
河内農場のルーツであります
そのころの新聞記事をアップしました。
興味のある方はごらん下さい。
http://kochi-net.com/kome/roots.html





















