とうもろこし

久々のブログ更新です

夏野菜がとっても美味しい季節

とっても甘いとうもろこし ゆでたけど食べきれず後で食べようとテーブルにおいておいた
30分後見てみると ↓の状態に・・・・

dvc00014.jpg

ひぇ??? 誰だ!!!

犯人は私です猫

dvc00016.jpg

ショー君 ちょっと普通の猫が食べないもの大好き料理
海苔 大好き! とうもろこし 大好き! 枝豆 大好き!

我が家では 猫たち サーちゃんもショーちゃんも人間の食べ物は食べないので
テーブルに 残ったおかずを置いておいても大丈夫 刺身、魚 肉 など調理済みの人間の食べ物も一切手を手をつけず 泥棒猫にやられてしまう心配は何もしていなかった

でも、とうもろこしは ダメだった

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

カテゴリー:

本日の稲

dvc00316.jpg

田植えから1ヶ月も過ぎ このところの良い天気で稲が見違えるように育っている

dvc00315.jpg

毎日家族で草取り。
今年の稲の収穫には影響しないのだが種を落とすと来年から増えてしまうのでマメに手で取っている。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス解体

晴れ太陽 最高気温26度 夏みたいな天気になった

今日は苗を育てたビニールハウスの解体をした

dvc00301.jpg

天井のビニールを縛っていたていたヒモは桶に入れて来年までしまっておく

dvc00298.jpg
何年も使って所々穴が開いているビニールは今年で廃棄処分
昔はビニールは無料で捨てられたが今はゴミを捨てるのも有料の時代
指定のゴミ袋(500円)にビニールを入れぎっしりキュウキュウに押し込む

dvc00300.jpg
ビニールをはがしてパイプだけになったハウス

はうすにビニールをはるには何日もかかるけれど、はがすのはあっという間1日でだいたい出来た

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!