代掻き(しろかき)はじめる 

曇り雲 のち昼頃 雨雨のち雲 のち 晴れ太陽のち曇り雲 風が強い
田んぼでは今日から代掻き開始
田んぼに水を入れドロドロに土を砕き泥状にして、田んぼを水平にちかくまで均平にして田植えができる状態にする
去年から機械に乗るようになった長男と父で 2人 朝からガンガン代掻き 家に帰らないでお昼もトラクターの中でお弁当を食べる
これから代掻きが終わるまで、狭いトラクターの運転席で1日を過ごすことになる エコノミー症候群大丈夫かしら?
ハウスの苗管理
今日は天気がころころ変わり、気温もころころ変わったのでハウスの苗管理は大変だった
毎日天気予報を参考にして水をどのくらいやるか決める
理想的なのは 朝たっぷり水をやり夕方には少し乾いてくるのが良いそうなんだけど、その加減が難しい
水をやりすぎると根がらみ(根ののび)が悪くなる、水が少ないと伸びない(らしい)
今日は雨の予報なので乾いている箇所だけ水をかけようと思ったが、風が強い 
風が強いと乾く ん~~~ と悩んだ末 全体に水をかけた。
私が苗管理をまかされて10年 一般社会では10年たつとベテランだけど苗作りではまだまだひよっこ手書き風シリーズ45ヒヨコ
となりのおばさんSさん(私の苗作りの先生)は40年以上の農業のベテランだけど いまだに苗作りは難しいとおっしゃってた
たかが水やり、されど水やり mizu01
asatuyu.jpg

朝の苗 朝露がびっしりついている

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

山菜

大潟村には春の山菜が色々取れる コゴミ、菜の花、タラの芽 今日も夕飯のおかずを取ってきた
kogo.jpg

コゴミ 柔らかくて美味しい!
kogomis.jpg

こんなにいっぱい生えている
taranowakaba.jpg

タラの芽・・・のでっかくなった若葉 タラの若葉とでも言いましょうか・・・
このくらいでっかくなった方が美味しいんです。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

3葉(さんよう)が出た

晴れ太陽だけど気温は低い
ハウス管理
昨日は雨だったので水をやらなかったので、今日はたっぷり苗に水をやる
今日は晴れていたが気温が低いので風が冷たくハウスの温度はあまり上がらなかった。
でも、お日様が照ってくると温度が急激に上がるのでハウスに駆けつけて窓を開ける 
そのうち曇ってくると温度が下がるので、また大急ぎでハウスに駆けつけて窓を閉める
1日に何度も繰りかえす。 ハウスで大事な仕事のひとつが温度管理
nae0425.jpg

今日の苗 3葉(さんよう)が出始めている
田んぼ
代掻きの準備のため田んぼに水を入れ始めた。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

苗すくすく育つ

晴れ太陽  まるで初夏の陽気 
秋田県では最高気温27度のところもあったらしいが大潟村では最高気温22度

この天気でハウス内の気温がどんどん上がる
今の適正温度は20度?25度だけど ちょっと目を離すとハウス内は30度近くにまで上がってしまう
窓をめいっぱい開けてようやく25度

今日一日でぐんぐん伸びた

dvc00135.jpg

nae0422-2.jpg

去年の4/29の苗と同じくらいの長さ

nae0422-1.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

均平作業

晴れ 太陽 気温も高い

ハウス

昨日自動潅水のバルブが壊れてしまい部品がくるまで自動潅水が使えなくなってしまったので。
幸い昨日たっぷりと水をやったので苗は乾いていない。 今日は全体にはやらないで乾いたところだけホースを使って手で水をやった。
もし、全体に手で水をやるとしたらハウス1棟に30分以上かかるので5棟全部手で水やりをすると約3時間かかってしまう。
自動潅水ならハウス1棟3分 5棟全部やって手直しをしても 30分
自動潅水ありがたい! 夕方には部品が届き修理完成

田んぼ

田んぼでは父と息子が2台トラクターで作業をする
息子は 肥料をまいた田んぼをトラクターで耕す

父は 田んぼの欣平作業(田んぼを平らにする)

たんぼを平らにするのは大変です。 高いところの土を低いところへ運べばいいのですが水を入れてからでは大変なので水を入れる前にレーザーでレベルを見て低いところへ土を運びます、この田んぼはうちで一番大きなたんぼ、縦80メートル横250メートルあります

raser1.jpg

田んぼの畦においた レーザー発光機

raser2.jpg

トラクターに取り付けたレーザー受信部

このレーザー発光機で放つ水平なレベルをトラクターで検知している

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

桜が満開

sakura2.jpg
桜と菜の花が満開キラキラ

sakura.jpg

菜の花ロード 
菜の花ロードと呼ばれる県道沿い(総延長約14k)にわたって、一面に菜の花が咲き乱れます。菜の花ロードの外側には桜並木があり、美しいコントラストが楽しめます。

朝からとても良い天気太陽 5月の下旬の気候だそうだ

ハウス

ネズミの被害は増えていたが、ネズミとりもちペッタン(ゴキブリホイホイのネズミ版)
にネズミが1匹くっついてたネズミ 被害がおさまりますように すいません
今日の気候で 稲はぐ??んと伸びて青々と育ってる。

田んぼ

田んぼの作業も順調に進み 今日肥料ふりが終わった 全部で20ヘクタール分
お疲れ様でした拍手

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

猫まった??り

cats0421.jpg

ショー君(左) サーちゃん(右)

衣装ケースの上で2匹の猫たちが まった??り和んでた。
1人が好きなサーちゃん いつもはショーくんが近寄ると 猫パ??ンチなんだけど 今日は珍しく仲良くしていた。

それにしても サーちゃんは写真撮っても絵になるけど ショー君変な顔が多いなあ猫

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

カテゴリー:

こだわりの肥料その2

晴れ 太陽 気温も高い

ハウス

朝たっぷりと水をやる。 ハウス内を見回ると が???ん
ネズミの被害 昨日よりだいぶ苗を食べられていた。

幸いなことに被害は6箱のみ これ以上被害が増えませんように

dvc00017.jpg

田んぼ

今日も肥料をまく
使うのは こだわりの肥料 その2 カニ殻の肥料

hiryou1.jpg

肥料を機械(ブロードキャスター)に入れる

f1000003.jpg

米の食味が向上するといわれるカニ殻を砕いた肥料

f1000002.jpg

ペレット状になっている ほんのりカニの香りがする

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

こだわりの肥料その1

今日は曇りで風が強かったが気温はさほどに下がらなかった

ハウス

残り3棟のハウスでは保温のためにラブシート(白い不織布)をかけていたが芽が出そろったので すべてはがした

作業は4/17日の仕事と殆ど同じだけど はいだラブシートをヒモで縛っておいておくのだが 風が強いために 気がつくとむこ???の方にとんでいってしまう
風が強いと作業が大変だった

田んぼ 

肥料をまいた

肥料は 中央化成(株)のこだわりの肥料

okomechan1.jpg

おこめちゃん

有機態チッソ4.1%を含有する特別栽培対応型肥料です。
有機態チッソは、分解加工した動植物有機が由来です。
色艶の良い生育をし、丈夫な有効茎確保に役立ちます。

odoriko.jpg

おどりこ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!