干し柿完成

DVC00077.jpg
10日ぶりくらいの良い天気 雲ひとつ無いピーカン
この良い天気で干し柿が美味しくできあがった
ほんのり甘くてお日様の香りがするようで 美味しい!
洗濯干しからヒモを丁寧に外した
全部は食べきれないので 2/3は冷凍庫に保存
自然の恵みに感謝です 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

至福の贅沢プレゼント

ebisu.jpg
宅急便が届いた 最近何も買ってないのに? と思い送り状を見ると「賞品」と書いてある
中を空けると大好きなエビスビールの詰め合わせ
ご当選おめでとうございます。 エビス至福の贅沢プレゼント
キャンペーン限定醸造の長期熟成のビールだそうだ
やった~~~! そういえば夏頃ビールに貼ってあったシールを剥がして応募ハガキに貼ってポストに投函してたっけ
懸賞ってめったに出さないけど、出せば当たるんだね!
今日はなんだか運が良い日の予感
いただきま~~す ビール

続きを読む

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

干し柿 (1週間)

hosigaki1106-1.jpg
我が家の干し柿は 昨日見た鶴の湯温泉の干し柿みたいな情緒的な干し方ではなく超現実的に洗濯干しに」ぶら下げているjumee☆shy2
軒下に干しているけど、こちらでは毎日天気が悪く雨ばかり orz雨が強ければ部屋の中に移動して扇風機で風を送っている
今日でだいたい1週間 ずいぶん小さくなった
hosigaki1106-2.jpg
干し具合も均一でなく オレンジ色のこんなのから
hosigaki1106-3.jpg
黒くなってるのやら 色々
カビ防止対策に 35度のホワイトリカーを霧吹きでスプレーしてみた

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

鶴の湯

turunioyu.jpg
田沢湖の乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に行ってきた
紅葉は終わってしまっていたが、それでも風情があってまるで江戸時代にタイムスリップしたような気分になる
turunioyu2.jpg
干し柿、鷹の爪が干してあった

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

グルーミング

ショー君ちょびんはもう新入りシロたん白猫を威嚇しなくなった
だんだん仲よくなっている
今日は自分からシロたんのところに行ってグルーミングしだした
何だか親子みたい

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

シロたん格上げ 我が家の猫に!

毎日格納庫に行くとシロたん白猫が走ってくる
ご飯を食べ終わると膝の上に乗ってきてゴロゴロ、ゴロゴロ甘えてくる
いつまでも抱っこは出来ないので膝からおろすとしばらくは1人で遊んでいるとまた寄ってきて足にじゃれてくる
宅急便のお兄さんが来ても膝の上に乗ったりしてスリスリ
仕事を終えて帰ろうとすると 「行かないで~~~」とでも言うようについてきて車のところまで来る
「ゴメンね~連れて行けないの」 と帰るのだけど シロたん外でず~~~とこっちを見てる
うちの格納庫で飼われてから2週間 シロたんも最初はご飯をいくらでも食べてがっついていたけれど、今では落ち着いてお腹いっぱいになったら食べるのをやめるようになった
我が家には先住猫サーちゃん猫 頭ショー君ちょびん2匹いるけど 2匹も3匹もかわらないや
ええい~~家に連れて行ってしまおう と家に連れて行った
案の定先住猫のサーちゃん猫 頭ショー君ちょびん うぅ~~~~~ 新入りのシロたん白猫を威嚇
これも儀式 そのうち慣れるだろうと思う
サーちゃん猫 頭は今でも1人が好き かまわれるのが嫌いな子だからダメかもだけど 
ショー君ちょびんはすぐに仲良しになるような予感がする
DVC00009.jpg
サーちゃん うぅ~~~と唸る これ以上そばには寄れません
DVC00008.jpg
ご飯は仲良く3匹で
DVC00014.jpg
サーちゃん お気に入りの箱の中 ショーくんソファ シロたん遠慮してソファーの端っこ

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

干し柿雨に当たる

いいぐあいに乾燥し始めた干し柿
土砂降りでひさしの下に干している柿にも雨が当たってしまった
急いで竿ごと部屋の中に入れたけど 雨の度に竿を動かすのも大変!
秋田の今の時期は雨が多いからすぐ家の中に入れられる方が良いと判断
柿を洗濯干しに縛り治した
DVC00050.jpg
70個全部くっつけた 移動はけっこう重い
部屋の中で 扇風機で風をおくってみてる

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

干し柿つくり

渋柿をたくさんいただいたので干し柿作りをして
もらった柿は枝がカットしてあってどうやって干せばいいかがわからない!?
干し柿作りの達人 岡本Mさんに作り方を写真とメールで詳しく教わったのでそれを参考にした
006.jpg
撮影 岡本Mさん 
そうですその枝がないから悩んでます
切り込み
撮影 岡本Mさん 
ひぇ~~~細かい作業だけど頑張りますYeah
002.jpg
撮影 岡本Mさん 
荷造り用のヒモを1/3に切りました
004.jpg
撮影岡本Mさん
こ・これまた細かい作業 だんだん手が痛くなってきた涙
hosigaki.jpg
我が家の下ごしらえができあがり あとは干せるのを待つだけ 全部で70個 1日仕事でした
岡本Mさんありがとうございました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

1420g

今日は月末の定期発送
朝から格納庫で発送作業
シロたん白猫が格納庫に来てから2週間
すっかりうちの子になった ちょこちょこ動き回って 人見知りしないので 宅急便のお兄さんが来るとチョコンと膝の上に飛び乗る
とにかく膝の上が大好き
DVC00004.jpg
朝晩寒くなったので ベッドを作ってあげたら 大のお気に入りホカホカ暖か
1420.jpg
本日の体重1420g 5日で120g増えた 

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。