寒い!

1226.jpg
農作業の機械を使って除雪中です
クリスマス大寒波で寒い!
今日の大潟村は日中でもマイナス5度の氷点下の世界です
今日は月末の定期発送のお米の出荷なので 1日中格納庫で精米・梱包です
格納庫はストーブはつけてますが室内気温が3度
寒いよ~~ 
ondokei.jpg
暖かい完全防備をして発送終了
今日は寒かったので疲れました
これで今年の大きい発送は終わりました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ファーストトークスペシャル収録

ABSラジオ新春特番『ファーストトークスペシャル~田んぼにスタジオ』の収録が行われました
落語家の桂三若さん さすがトークがすばらしい!
放送は1月3日の14時~14時50分 ABSラジオです
秋田にお住まいの方 聞いてくださいね
first2.jpg
first1.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

暗渠 その1

稲刈りが終わり、今年の稲作りは終わりましたが、来年以降にむけて 田んぼに暗渠を入れます
暗渠(あんきょ)
広大な田んぼの地下は排水用のパイプが縦横無尽に張り巡らされているのです。
八郎潟干拓地はもともと湖底のヘドロ層です(底なし沼を田んぼにしたようなものです)
田んぼの排水は大変重要なことです。排水が悪いと、田んぼが沼地化してしまって、機械が埋まってしまい、動けなくなったりします
排水用のパイプを暗渠(あんきょ)といいます。稲の刈り取りが終わり、ほっとしたのもつかの間、暗渠の工事を家族で行います。
田んぼを掘り返し、パイプを入れ、パイプの回りに籾殻を入れ敷き詰めます。
そうすることによって、田んぼの水のコントロートロールできるようになるのです。

ankyo1_20121011232720.jpg
田んぼに排水用のパイプを並べます
ankyo3_20121011232719.jpg
穴を掘り
ankyo4.jpg
パイプを入れます

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈り終了

稲刈りが終わりました。
刈った田んぼ 20ヘクタール 
東京ドーム5つ分の広さらしいです。
CAI_0159.jpg
稲刈りの終わった田んぼです。
ほっとひと息と言いたいところですが
秋の間にしなければならない仕事がたくさん残っているので、まだほっとできません

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ラジオの取材を受けました

CAI_0134.jpg
ABSラジオの稲刈り&新米出荷の取材を受けました。
10月に放送されます 秋田県にお住まいの方 ラジオを聞いてくださいね。
http://www.akita-abs.jp/first/index.html

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲穂

CAI_0108.jpg
今年の稲穂です。
粒を数えてみたら 105粒ありました。 今年は豊作のようです 
CAI_0114.jpg
新米の発送に 稲穂を入れてお送りしています
CAI_0113.jpg
ご贈答用にはこちら
CAI_0147.jpg
ショー君 稲穂大好き! 美味しいな ムシャムシャ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!