残りのシルバーをとる

寒い日が続き なかなかハウスの作業が進みませんでしたが
今日残りの22日種まきしたハウスのシルバーシートをはずしました。
CAI_0481s.jpg
シートをはずした状態 芽の出るパワーで土が持ち上がってます
CAI_0485.jpg
水をまいて土が落ち着きます。
奥に緑に見えるのが 19日に種まきをした分
今の時期は2日間違いが歴然としています

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

シルバーシートをはぐ

19日に種まきをしたハウス
芽が出てきたので シルバーシートをとりました
CAI_0473.jpg
シートをとったばかりの状態 水をかけると土が落ち着きます
CAI_0476.jpg
夕方 半日で芽も緑色になりました。
CAI_0478.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料蒔き始める

肥料蒔きが始まりました
CAI_0470.jpg
肥料をいれます
CAI_0465.jpg
こだわりの肥料 「おこめちゃん}
この肥料はアミノ酸肥料といって有機質をアミノ酸に分解したために普通の有機肥料よりも早く稲に吸収され、初期生育が早くなり結果的に美味しいお米になります。
CAI_0468.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

種まき終了

朝から雪 で外は真っ白
朝7時過ぎから ガンガン種まき
tanemaki5_20130423191443.jpg
格納庫でまいた種はハウスで 毎年手伝いに来てくれる Yさんたちがハウスにきれいに並べてくれます
tanemaki6.jpg
シルバーシートをかけます
夕方には5000箱の種まき終了 頑張りました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

芽だし

今日も種まきの予定でしたが 今年は種の芽が出るのに時間がかかってしまい今日の種まきは明日に延期になってしまいました。
明日の種の準備をしました
medasi_20130423190400.jpg
催芽機(さいがき)で発芽させます。 34度のお湯を循環させてます
例年では24時間で芽が出るのに、今年は寒かったせいか38時間もかかってしまいました。
me_20130423190359.jpg
白い芽がでています
dasui.jpg
使い古しの洗濯機を利用して 種の脱水をして水を切ります

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

種まき

19日から種まきを始めました
今年の種まきは寒い 3月みたいな天気でときおり雪がちらついて
格納庫でストーブをつけながらの種まきは初めてです
格納庫では家族3人でひたすら1日中種まきです ベルトコンベアーで自動で種まきをするので楽ちん
とおもいきや 1日に休み無く2500箱もまくので大変です。
tanemaki1_20130423185159.jpg
箱を供給機にセットします
tanemaki2_20130423185158.jpg
肥料の入った土が入ります
tanemaki3_20130423185157.jpg
種をまきます
tanemaki4_20130423185156.jpg
種の植えに覆土がかかり 種まき完了
軽トラックに並べます

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

種まき機設置

季節が1ヶ月戻ったように 寒い1日でした
明日から種まきなので 種まき機を設置しました
CAI_0440.jpg
2階にしまってある機械を1つ1つチェーンベルトでおろします
CAI_0444.jpg
つなげて設置完了
いつもお米を精米している格納庫が 明日から種まき工場になります

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

種まきの準備すすむ

19日からの種まきの準備が進んでいます
0409.jpg
種まきに使う肥料を混ぜた土を 軽トラ2台とトラック1台で 田んぼから運びます
1トンの袋に16個あるので 3台で8往復
1日がかりの仕事になります
0411.jpg
ハウスを ミニローダーで平らにならします ペッタンペッタン
0410.jpg
機械が入らない 隅っこは手作業で平らにならします
mizumakura.jpg
水枕 を設置 
 黒いビニールの筒製 水を入れてパンパンにして置きます
天気が良いと「黒い水枕」は温かくなります。天然の湯たんぽ 
例年水枕のおかげではじっこの苗は極端に育ちが悪く短くなることもありません。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス耕す

先日見つけた 冬眠中のカエル 寒い間は毎日少しずつ位置が変わったいたのですが
暖かくなったらどこかにいってしまいました。
冬眠から目覚めたようです
 CAI_0427.jpg
ハウス内をトラクターで耕してから 平らにしました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

カエル 冬眠

心配していた爆弾低気圧の風の被害もなく一安心
朝晩はまだストーブをつけてますが、あちこちで 春が見えます
fukinotou_20130410221648.jpg
野原では ふきのとうの花が咲いてます
frog_20130410221647.jpg
庭の草取りをしていたら 落ち葉の下にカエルがいてビックリ
冬眠中のカエルは まだ寒いようでピクリとも動きません。
 冬眠から目覚めるのは もう少し暖かくなってからのようです 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!