苗すくすく育つ

4月20日に種まきをした苗もすくすく育ってます。
今年は良い天気が続き気温が高いので ハウス管理に気を使います。
朝たっぷり水をやってハウス内の温度が高くなりすぎないようにハウスの窓は全開です。
それでもハウス内温度が28度 ちょっと暑いかなあ・・・
グングン育ってます。

  DSC_3747
朝露がびっしりついて きれいです。

DSC00489

この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。

肥料をまきます。

DSC_3700

肥料をまきました。鶏糞を発酵してペレットにした肥料です。普通肥料は20kgの袋に入っておりますがこれは500kgの袋に入っております、一度で満タンになります。

DSC_3704
鶏糞ペレット、完全発酵してますから臭いもそんなにきつくないです。

DSC_3709
ブロードキャスターという機械で肥料をまきます。

DSC_3720

おこめちゃん、20年くらい使い続けております、有機質をアミノ酸にしておりますから作物に吸収するのがはやくおいしいお米を作ってくれる肥料です。

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

シルバーシートを取りました。

種まきから 苗の上に保護のの為にかけていたシルバーシートを取りました。

DSC_3692
シルバーシートを取ったばかりの状態
DSC_3693
水をかけます
DSC_3695
土が沈んで芽が見えてきました。

種まき後 5日目です

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

桜が満開

 

大潟村では菜の花、桜、梅、水仙が満開です。 春の花が一斉に咲いています。

DSC_3581
菜の花ロード
大潟村を走る県道沿いに、延長11キロメートルにわたって咲く菜の花 と桜です。

DSC_3507
ピンクの梅
DSC_3514
白い梅
DSC_3322
全長約1.5km の水仙ロード

 

 

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

種まき終わりました

種まきが終わりました。 DSC_3556

雪が溶けて 3月末に始まった農作業は 種まきのための準備です。
ビニールハウス6棟 800kgの種を6000箱の箱に蒔きました。
米作りのための まず第一段階が終了 ちょっとだけ 一安心

続きを読む

この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。

種まきが始まりました。

種まきが始まりました。

朝早くから夜までひたすら種まきです。 とりあえず動画を紹介します。
落ち着いたら 詳しくブログに書きますのでお待ちくださいね。

この記事どうでしたか?5人の方が拍手しています。

催芽

水に浸けていた籾だねを催芽機(さいがき)に入れて芽出しを始めました。
34度のお湯を循環させ30時間で発芽します。

DSC_3287

昨年購入した 新しい催芽機

DSC_3298

古い催芽機も頑張ってくれます、

DSC_3309

今日は暖かかったので、桜のつぼみが膨らんできました。 開花までもうすぐです。

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

プラウ終了

プラウが終わりました。
プラウとは 土を天地返して、今まで使ってなかった土をよみがえらせて藁をスキ込む、
という作業です。 かなり下の方の土が表面に出てきています。

美味しい米作りは、土作りから始まります。
今年は天気が続かなかったので 6ヘクタールの田んぼに プラウをかけました。

プラウの動画です

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。