予防接種

sa.jpg
サーちゃん 1年に1回の4種混合の予防接種をした
獣医さんのところまでゲージに入れられ車で約1時間のドライブ
いいめいわくです
ショーちゃんは車に乗せると怖がって 体がガクガクブルブル震えてしまい ずっとヒザの上にいる

でもサーちゃん ゲージの戸を開けて出れるようにしてあるのに ずっとゲージの菜でおとなしくいている

猫でも個性があって面白いな?猫

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

カテゴリー:

春?

dvc00071.jpg

超暖冬のせいか道ばたに早! ふきのとうが芽をだしていた
いつもは3月下旬 ハウス張りのころにふきのとうが出るのに

そういえば今年の冬は道路が雪で白くならなかった 
車のタイヤは普通タイヤでもだいじょうぶだったかもしれない

こんな暖冬 大潟村始まって以来だそうです

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

猫たち取材される

dvc00037.jpg

うちのショーちゃん&サーちゃんがテレビ取材された
メインは いちおうショーちゃん
ABS秋田放送 午後5時半から放送の ゆうドキっ! のなかの ペット同好会という番組
ペット同好会HPはこちら
3分ほどの番組だが 40分ほどカメラで撮影 編集して3分にまとめるそうだ
猫バカ家族が紹介されます
放送は3月14日 秋田にお住まいの方見てね猫

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

カテゴリー:

オリーブオイルさん

今日宅急便で荷物が届いた
「オリーブオイルさんからお荷物です」 と宅急便のお兄さんが持ってきてくれた

は?? オリーブオイルさんはてな

荷物をみて納得 確かに依頼主の名前にそう書いてあったクラッカー
(住所から送り主はすぐわかったけど・・・プレゼント

dvc00002.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

保温調理グッツ

保温調理のカバー 「ほっとシェフ」というのを購入してみた

加熱沸騰後火から下ろした鍋に、綿入れの帽子をかぶせて保温することで素材が軟らかく煮えうまみが出るという「鍋帽子」を使った保温調理の事を聞いていたので興味をもっていた

「ほっとシェフ」 も鍋帽子と同じ様な物だと思う

cook3.jpg 
加熱した料理の余熱を活用。鍋を入れておくだけで、トロ火で煮込んだように
10分煮たシチューを1時間ほど入れておいた 
cook2.jpg
中はクーラーボックスのようになっている
1時間たって蓋を開けようとさわってみると熱くてそのままではさわれなかった

あ?ら不思議 中のシチューは柔らかくなって味もしみて美味しくなっていた
これから色々煮物に利用できそうで楽しみ! 

おまけ
cookcat.jpg
ショーちゃんのベッドじゃないよ!猫

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈り終了

今日も良い天気 稲刈りガンガン刈って我が家の田んぼ20ヘクタール
すべて稲刈りを終了した。 やったークラッカー

finish.jpg
稲刈りが終わった田んぼ

souji.jpg
コンバインの中を空けてきれいに掃除をする

naka.jpg
滅多に見られないコンバインの中

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈り復活

コンバインが直り 天気も回復
稲刈りを再開した
稲刈りし始めると 早い!早い!ロケット あっという間にコンバインが稲を刈り取る

danpu.jpg
刈り取った稲をダンプに満載して乾燥機のある格納庫まで運ぶ

danpu2.jpg
積んだ籾を乾燥機に空けて乾燥する

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。