暗きょ用籾殻の袋詰め

昨日の雨のため午前中はまだ稲刈りが出来ないので暗きょに使う籾殻をフレコンという大きな袋に詰める。

momigara3.jpg

フレコン(1トン袋)を広げる

momigara2.jpg

籾殻をミニローダーですくい

momigara4.jpg

フレコンに入れる

午後からは稲が乾いたので稲刈りをする

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

籾すり

雨のため稲刈りは出来ないので
今日は一日籾すりをする

稲刈りをした稲はコンバインので瞬時に脱穀され、稲の茎も穂も葉っぱも全部取り、籾(もみ)になります。籾は、それから乾燥機に入れ低温でじっくりと乾燥させます。(乾燥中も気になるので、夜中に何度もトラブルがないかをチェックしに行きます。)乾燥の仕方で味も変わってくるので気をつかいます。
乾燥の終わった籾はこのままでは精米できません。 固い籾殻を取って玄米にします(籾すり)。固い籾殻を取って玄米にします(籾すり)。
籾殻は 後日暗渠(あんきょ)に使うので
ダンプに積んで田んぼの小屋に運び積んでおきます。

ダンプで籾殻(もみがら)を田んぼの小屋に運ぶ

momigara..jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

新米初出荷

今年は早くからお米が売り切れてしまい 新米が出来るまでお客様に待ってもらっている。
一日でも早く新米を送りたい。

朝5時から乾燥の終わった籾を玄米にするために籾すり(もみすり)をする。
朝、籾すり、精米したての新米を食べてみた。
とてもきれいなお米だ。 美味しい!!!ごはん
今日から新米が食べれるとはとても幸せ!

予約順に新米の発送を始めた。お父さんは田んぼで稲刈りをしているので発送は私と息子の2人でやる
今日一日で約100件発送できた。
新米予約注文をすべて送れるのは2-3日かかりそうだ

ご予約のお客様、もう少しお待ちください。すいません

sinmai.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈り2日目

inekari-new.jpg

昨日のコンバインと色は似てるんだけど、今日のコンバインはちょっと違う
でかい!!!
新しいコンバインを買ってしまいました。
大きいので稲刈りが倍のスピードでできるそうです。
お父さん新しい機械で楽しく稲刈りをしてます。
前のは5条刈りでしたが今度は6条刈りでスピードは秒速1.8M、早めの駆け足くらいの
スピードで6列の稲を刈っていきます。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈り始まりました

inekari-old.jpg

雨ばかり続き、なかなか稲刈りができなかったが今日は久しぶりの晴れ
稲が乾く午後2時頃稲刈りを始めました。

刈った稲は乾燥機に入れ低温でゆっくり24時間かけて乾燥します。
1年間使っていなかった乾燥機 機械の調子が悪く突然乾燥が止まってしまうトラブルが発生
乾燥が止まってしまうと蒸れてお米がダメになってしまうので2時間おきに乾燥機のチェックに行く。
夜もぐっすり眠れず睡眠不足気味

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈りまであと1週間

ine0911s.jpg

雨が続かなければあと約1週間くらいで稲刈りが始まる。はさみ
大きな台風がきたので「台風でお米はどう?」とたくさんのお問い合わせをいただきましたが、
幸いな事にたいした被害はありませんでした。

長雨や台風の影響で稲の穂がたれてきましたが、これはたくさん実ってるって事です。
実ってなければどんなに大風や大雨がふいても穂は立ったままびくともしません。

今年はとても美味しいお米がたくさんとれそうで楽しみだなぁごはん

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!