稲の花 投稿日時: 2006年8月11日 投稿者: kochi 稲の花盛り あちこちで白い花が咲いている アップで見るとこんな感じ 花が咲いて実が実ってお米になると思うと、とてもいとおしい白いお花です 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
穂 投稿日時: 2006年8月6日 投稿者: kochi 日中は暑く夜は涼しいという美味しいお米のとれる気候が続いている 稲に穂が実りはじめた あと1ヶ月ほどで収穫できそう 新米が待ち遠しい 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
久しぶりのお天気 投稿日時: 2006年7月22日 投稿者: kochi この一週間雨ばかりで気温も低かったが今日は久々のお天気 田んぼの畔の草を刈った トラクターに草刈り機を取り付けて草を刈る 畔の草を刈ってきれいになりました 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
今日の稲 投稿日時: 2006年7月19日 投稿者: kochi 久しぶりの田んぼの画像です こんなに大きく育ってます 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
ビニールを捨てる 投稿日時: 2006年6月19日 投稿者: kochi 今日から数日間が 農業用使用済みビニール等を捨てる日になっている 設置場所には各農家からの使用済みビニールが山のように集まってくる 去年まで無料で捨てられたが、今年から有料になった ゴミ袋を購入してその中に入れて捨てなければならない。 ハウスの古くなったビニールや今年使った水枕をまとめて袋に入れてギュウギュウにつめて設置場所に捨てた 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
一気に草取り 投稿日時: 2006年6月17日 投稿者: kochi 6/15から草取りの助っ人が8人来てくれた さすがその道のプロは仕事が早い まるまる3日で一気に草取りが終了 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
草取り&あぜかり 投稿日時: 2006年6月9日 投稿者: kochi 今週はず?と草取り&あぜの草取り 田んぼと 田んぼの畔に草が生えてきので 田んぼの中を歩いて草を取る 畔の草は草刈り機で刈る 最近体脂肪の値が高いので シェイプアップ&筋トレ&泥んこ美容と思えば楽しいかも 田んぼのさわやかな風が心地よい 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
ハウスを片付ける 投稿日時: 2006年6月5日 投稿者: kochi 昨日と今日2日かかってビニールハウスを片付けた 天井のビニール新しい物はまた来年も使う ひもで5メートルおきに縛って、オケの中に入れて来年までしまっておく。 古くて穴が開いているのは廃棄処分 ゴミ袋にギュウギュウに押し込めて袋を縛っておく ビニールを捨てる日が決まっているので後日捨てに行く ビニール、ドア、ホースなどすべて片づけて ハウス4棟パイプだけになった。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
初期除草剤 投稿日時: 2006年5月29日 投稿者: kochi 田植え後まだ苗が小さいうちに1回だけ除草剤をまく 一日中田んぼの中を歩く。 良い運動になる 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
補植(ほしょく) 投稿日時: 2006年5月25日 投稿者: kochi 晴れ 2日ぶりに良い天気 田植えのは機械で植えるので田んぼの角の隅っこは手で植えなければならない 今日は補植をした 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook