稲刈り始まる 投稿日時: 2008年9月17日 投稿者: kochi 返信 朝夕はめっきりと涼しいが日中はカラッと晴れて気持ちの良い秋晴れ 午後一で今年の稲刈りが始まった 今年も粒がそろってて、とてもきれいなお米ができた[emoji:v-354] 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
暑い! 投稿日時: 2008年9月10日 投稿者: kochi 返信 9月に入って毎日暑い日が続いている 稲もすくすく育ち ほんのり黄色くなってきた 稲刈りまであと10日ほど 今年の新米はきっと美味しいに違いない! 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲は無事だった 投稿日時: 2008年8月30日 投稿者: kochi 返信 昨日の豪雨の影響が心配で朝早く田んぼに行く 水がたっぷりたまってるのではないか? 稲が倒れてグチャグチャになっているのではないか? 心配しながら行ってみると 何と 稲は以前と同じに元気だった! 強いなあ! 安心しました。 豪雨にも負けず育っている 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
今日の稲 投稿日時: 2008年8月27日 投稿者: kochi 返信 今年の秋田はお盆までは暑い日が続きましたがお盆を過ぎたとたん雨ばかりで寒い日が続いてました。 強烈などしゃ降りがあったり稲穂がたれてくる時期にとても心配でしたが、我が家の稲は元気に育ってます 今のところ順調に生育しており新米も9月の20日すぎには出荷できるようになると思います。 新米食べるのが楽しみです 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲の花 投稿日時: 2008年8月6日 投稿者: kochi 返信 穂に花が咲きました。 稲の花が咲いている時間はほんの数時間だそうです。 この小さくて可愛い白いお花からお米になると思うと何ともいとおしく思います。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
草取り 投稿日時: 2008年7月1日 投稿者: kochi 返信 家族だけで毎日草取りをしていたけれど、強力な助っ人が来てくれた 草取りのプロが11名 朝7時半から5時まで すごいスタミナにビックリ ありがとうごさいます。心より感謝します 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
毎日草取り 投稿日時: 2008年6月26日 投稿者: kochi 返信 秋田では梅雨とは思えず さわやかな天気が続いている 今の時期は毎日田んぼで草取り 稲も元気だと草も元気 中には稲とくっついて堂々と生えている草もある (見過ごしちゃうよ・・・) {私は稲です草ではありません」と稲のふりをしているオモダカという草) 沼のような田んぼの中を歩くのは けっこう足、腰にくるなぁ 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
田植え後1ヶ月 投稿日時: 2008年6月11日 投稿者: kochi 返信 田植え後1ヶ月の稲 苗を植えてから早 1ヶ月がたった。 関東以南では このところ天気が良くないが 秋田ではさわやかな良い天気が続いている。 稲もにすくすく育っている このまま順調にいきますように 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
田んぼで発見! 投稿日時: 2008年6月11日 投稿者: kochi 返信 田んぼの用水路のそばで発見! まるで魚の標本みたい 用水路に迷い込んだ魚(鯉)が鳥に食べられちゃったのだろう それにしても何ときれいに食べること 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
補植(ほしょく) 投稿日時: 2008年6月8日 投稿者: kochi 返信 3日ぶりに良い天気になった 気温22度のさわやかな日 田んぼが深い場所では、植えた苗が消えてなくなってしまった箇所がいくつかある このままでは草が生えたり減収になるので 手で苗を補植(ほしょく)をした。 うまっく育ってくれ~ 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook