浸種(しんしゅ)

種まきの準備です。 浸種(しんしゅ)をしました。
210322-1.jpg
お米の種を網に入れてヒモでしっかりと縛ります。
210322-2.jpg
桶に入れて 水をいっぱいまで入れて 約2週間 浸しておきます
580kg 58袋の種を水に浸けました。
午後からは雨が降ってきたので 田んぼの小屋の中で 苗を育てる床土の準備をしました
今の時期は雨でも晴れでも忙しい
雨 → 田んぼの小屋の中での仕事
晴れ太陽 → 外でハウスの準備
当分お休みはありませんいそげ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウスのパイプ修理

気温は低いけれど 晴れ太陽で風もないので今日は1日ハウスの修理
pipe.jpg
今日は横棒を交換
古くなってダメになったパイプを取り外して 新しいパイプを取り付けた。
まっすぐで曲がってない新しいパイプは気持ちが良い キラキラ(オレンジ)
この古いハウスも まだ後数年はがんばれる・・・・ような気がする

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

体がまだ馴れない

突然、忙しい農繁期になって体がまだ馴れません。
今日は各々が別の仕事で忙しい
お父さん と息子は 田んぼの小屋に苗床用の土を運び
お母さんは お米の発送
そしてネコたちは まった~~り 仲良くお昼寝 
hirune.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

米の定期発送 ハウスパイプの修理

今日は18日でお米の定期発送です ごはん
午後3時過ぎには精米・梱包が終了
今までは家に帰ってほっと一休み ですが 農繁期に入ったのでのんびりできません
お米の発送が終わってからハウスに行き日が暮れるまで古くなった天井のパイプの修理をしました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料が届く

DVC00284.jpg
午前中に田んぼにまく肥料が届きました。20㎏の袋が150袋 今年は今まで使ったことのない評判のいい肥料を使います
DVC00283.jpg
パレットに乗せて格納庫に入れました
今までの肥料とあわせて 約800袋あります
DVC00001.jpg
午後からはビニールハウスのパイプを交換しました。
うちのハウスは25年ほど前に建てた古いハウスなので、パイプが腐ってダメになった部分が出てきます
1年で苗作りに 1ヶ月しか使わないハウスですので、毎年少しづつ交換して修理しながら、だましだまし使ってます。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

春一番の仕事

0313-1.jpg
暗渠を掘ると掘り返した土が貯まってそこが高くなってしまうので掘り返した土を機械に乗せて低いところに運びました。
0313-2.jpg
レーザーでレベルを見ながら掘りすぎないように表面の土を削り低いところに運びました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

籾すり

DVC00233.jpg
今日は籾すりをしました、この機械は籾の殻をむく機械です。
籾の殻をむいて玄米にする機械です。
DVC00235.jpg
このようにゴムのロールが高速で回ってます、この二つのロールの間に籾が流れ込んできます、ロールの回転数を左右少しずらすことによって籾がこすられて殻がむけるという仕組みです。
ゴムですからすり減ってきますので新しいのと交換しました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

定期発送

今日は秋田の冬にはめずらしくピーカンの良い天気でした。太陽
こんな日はスキー[emoji:e-221]にでも行きたい気分ですが、近くにスキー場がなく
今日はお米ごはんの定期発送です。
格納庫の中は冷凍庫状態 ストーブは1つはつけてますが 寒いマヒャド
午後には発送も終わり家に戻って 暖かい部屋で暖かいコーヒーcup
幸せのひとときです。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

真冬日

一気に真冬になってしまいました。 雪の結晶
DVC00172.jpg
気温も低く日中で-5度 風も強く吹雪いてます。
こんな日は暖かい家でゆっくりしたいものですがこたつ 今日は今年最後の定期発送
朝から1日格納庫でお米の梱包発送作業 午前中の作業を終え家に戻り昼食
昼食後、再び格納庫に行くと ドアが開かない 寒さでドアが凍りついてしまっていました
家からお湯を持ってきてケトル凍ってるドアを溶かし 再び午後からの作業開始
格納庫の中は冷蔵庫を通り越して冷凍庫状態で吐く息も真っ白 寒いよ~~絵文字名を入力してください
DVC00130.jpg
お歳暮にはのしをつけての発送
F1000004.jpg
これで今年の定期発送はすべて終わりました。
12月は忙しかったな~ 感謝感謝ですjumee☆thankU2L
まだ今年数日残っているので、あとは その度のご注文のお客様だけ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!