ハウス内整備

ハウスが出来たので 今日は久しぶりにゆっくり起きました。
気持ち的にも余裕があります
210402.jpg
ハウス内に高低差があると低い場所に水がたまってしまって、水はけが悪くなります
低い箇所にはダンプで砂を2台分入れました。 トラクターで耕してから平らにならしました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス完成

草に霜がびっしりです
asasimo.jpg
朝6時過ぎ 気温はマイナス一度で寒い ハウスに行ってみると 地面は霜で真っ白
もちろんハウスのパイプも凍っていた
無風状態なのでハウスの天井のビニール貼りには最適
早速ビニールを天井にあげて引っ張る作業を始める
順調に作業が進む・・・・・・・・・・・・・・
と思いきや せっかく天井にあげたビニールが ずるっと落ちてしまった涙 ひぇ~~~ 
パイプが凍っていたので滑っておちたらしい もう一度やり直しだが 再度ビニールを上げるのも、パイプが凍ってるおかげで、割と苦労せず、すんなり 上げられた
210401.jpg
天井にビニールを広げたら、ビニペットにS字型が連続した針金をはめて止めていきます
凍ってるビニールを伸ばしながら止めていくので 手が寒い 絵文字名を入力してください
午前中風も吹かなかったので 残りのハウスすべても天井をのせて針金で止め終わりました
ここまで出来たら一安心です
午後からはヒモでビニールを縛って 入り口をとりつけて 等々 
座ったり、立ったり、手で引っ張ったり なまってた体に 農繁期始まりのハウスの作業が 効きます汗;
6時前には すべてハウスができあがりました キラキラ(オレンジ)
house.jpg
約12時間の外の作業 毎日がんばりました。 手はガサガサ 足腰筋肉痛で足にはマメが出来てました
明日は早起きしなくていいので ちょっぴり ゆったり気分です

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス2棟目

今日も早起きして早朝からハウスの天井のビニール貼りをしました
天井のビニールを広げ始めてたら小雪が降り出してきたけど、やめられません。そのまま続行
210331-1.jpg
昨日天井にヒモで縛ってたビニールのヒモを外し、ビニールを広げます
気温0度 軍手は濡れて寒くて力が入りません
210331-2.jpg
針金で留めてから ヒモでガッチリ留めます。
210331-3.jpg
1棟の天井が張り終わったので次のハウスの天井を張ろうと思ったら風が吹いてきたので天井貼りは中止してヒモの準備をしました
朝早いので1日がなが~~い
一日中立ったり座ったりエクササイズなので体中筋肉痛 痛
明日も朝早くからハウスの天井はり 天気予報では風が吹かないので残りのハウス3棟できるかなあ? 頑張ります頑張るぞ。おーっ。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

アッセンブリ交換

210330-2.jpg
最近のメーカーの交換部品はアッセンブリという名目(?)全部交換です。
テレビなんか昔は器用なおじさんがこわれた部品をさがしてその部品だけを交換してましたが今はそんな事をする時間と人材がなくメーカー修理では、あやしいところを基盤ごと交換する、回路など理解してなくてもできてしまいます。
また製造終了後何年かたてば修理部品保存義務がなくなりメーカーが堂々ともう修理できませんと言ってきたりします。数百円の部品交換で直る機械がアッセンブリ交換だと5万円とかかかったりしますので自分で直せるように勉強する努力も必要です。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス1棟完成

朝少し雪は降っていたけど風は吹いていない 早起きしてハウスのビニールをはりました。
天井にビニールを広げて止める時は、ちょっとでも風が吹くと広げたビニールが落ちてしまうので、
風が吹かない早朝にビニールはりをします。
朝早いと眠くて寒いけれど、能率が良いので 頑張って早起きをします。
 いつもより2時間は早い仕事開始です。
順調に仕事が進み 10時30分頃には ハウス1棟完成 ふるーつ☆Cultivation・笑(小)
さて2棟めに取りかかろうと思ったところで 雪雪 雪はだんだん強くなり ときおり吹雪のよう 
何なの?この天気怒
ハウスはできないから 仕事を変更 米の精米・発送をして 家に戻り、少し長い昼休みを取った
DVC00037.jpg
午後から仕事再開 明日の仕事の準備です
天井にはるビニールをパイプに縛って仮止めをしていきます。
午後には一時ヒョウみたいな大粒の雪が降って寒い1日でした。
明日も早起きして頑張ります。
 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウスの屋根貼りの準備

もうすぐ4月だというのに寒い 何でしょうか? 異常気象? こんな寒い年は久しぶりです
午前中は雪が降ったが 午後からは晴れてきたのでハウスの作業をしました。
横のビニールをはり終えて あとは天井ビニールをはります。
明日の朝 風が吹いていなければ早起き初日の出 透過 pkkしてハウス張りですが・・・
天気予報では朝6時は雪雪の結晶しかも気温-1度です
寒いのにイヤだなあ~~ でもとりあえず明日は早起きの予定で心の準備をしました
210329.jpg
梅の花が咲き始めました。 梅も寒そうです

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

修理

210308.jpg
スケールシャッターというお米を量る機械の修理をしました。
この基盤にリレーという部品がたくさんありますがこれが接触不良をおこしてました。基盤からリレーをはずして新しいのと交換しました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ハウス 下のビニール貼り

相変わらず今日も寒くて晴れ太陽時々小雪雪が降る寒い1日
肥料混ぜが終わったので 寒かろうが風が降ろうが雨以外の天気ならばハウスの準備です。
今日はハウス横サイドのビニールをはりました。 
破けてしまって古くて使えないビニールは新しい物と交換
まだ使えるビニールは今年も再利用
210327.jpg
左側 新しいビニール (透き通って向こうが見えます) 右側 古いビニールの再利用(磨りガラスみたいに向こうが見えません)
やっぱり新しいビニールは気持ちが良いなぁ絵文字名を入力してください

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料混ぜ終わる

小雪が降ってとても寒い日でしたが朝から 稲の苗床に使う土の肥料混ぜ
台ばかりの上にミキサーをのせて一回分の土の量を量りながら肥料を混ぜます。
ミキサーの上にはミニローダーで入れるためのホッパー(自作)があります。
夕方には今年の肥料混ぜはすべて終了
0329-1.jpg
土と肥料を混ぜる・・・、簡単なようで大変な作業です。まず土の量と肥料の量を量らなければなりません、前はミキサーに入れる土をバケツに何杯とかで量ってました、これはメチャクチャ大変な作業です何十トンという土を手でバケツに10杯とかやってました、今はミキサーごと1.5tの計りの上にのせて一回分の土をミニローダーで入れながら量ってます。一回55箱分の土200kgにたいして肥料を入れていきます。
210325-1.jpg
肥料混ぜが終わり今度は種をまいた後にかける土(肥料なし)をもう一度ふるいにかけてフレコンに入れてます。
210305-2.jpg
肥料が混ざった土が袋の中に
210325-3.jpg
1トン袋のフレコンが15個できました。
この土を使って20ヘクタール分の苗を育てます

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料混ぜ

急に真冬にもどったような天気になりました。 ときおり小雪雪 pkkも降ってます
寒いので田んぼの小屋で 肥料混ぜをしました。
室内だけど シャッタを空けたままでの仕事なのでとても寒い絵文字名を入力してください
暖かい服を着ての作業です 休憩の時の暖かいコーヒーコーヒーが美味しい

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!