ハウスの準備始める

朝起きたら外は雪がつもり真っ白 何なのこの天気は?
午前中は種まきに使う覆土(種を蒔いた上にかける土)をふるいにかける、約7トン作り終了
午後からは雪も溶けて日も出てきたので ハウスの準備にとりかかる
先ずはビニールの修繕から始めた ハウスの回りはネズミの巣の穴だらけ 苗を食べられちゃうのでネズミ対策もしなきゃ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

浸種(しんしゅ)

種まきの準備です。
DVC00121.jpg
籾種を袋に入れ口を縛り、水の入ったオケに2週間ほどつけておきます。
作業をしていると またまた雪が降ってきました。
もうすぐ4月なのに・・・今年は寒いよ~
いつもなら浸種の作業をしていると、猫のサーちゃんが寄ってくるのに
今年はいないのでさみしいな

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料混ぜ2

DVC00119.jpg
朝から雪です 風も強く1メートル先が見えないくらいの吹雪で真冬に戻ってしまいました。
外は雪ですが 小屋の中で昨日に続き 肥料混ぜです 寒いよ~~~
tutimaze4.jpg
1トン袋に15個 肥料の混ざった土が出来ました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

肥料混ぜ

今日は 小屋の中で稲の苗床に使う土に肥料を混ぜた
tutimaze1.jpg
台ばかりの上にミキサーをのせて一回分の土の量を量りながら入れます
DVC00106.jpg
肥料を量って入れて土とよく混ぜます
tutimaze3.jpg
肥料が混ざった土をベルトコンベアーで1トン入りのフレコン(袋)に入れます
昨年のブログより抜粋
土と肥料を混ぜる・・・、簡単なようで大変な作業です。まず土の量と肥料の量を量らなければなりません
前はミキサーに入れる土をバケツに何杯とかで量ってました。
これはメチャクチャ大変な作業です。何十トンという土を手でバケツに10杯とかやってました。
今はミキサーごと1.5tの計りの上にのせて一回分の土をミニローダーで入れながら量ってます。
一回55箱分の土200kgにたいして肥料を入れていきます。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

お取り寄せレポート

「のらくり」さんの「産直コレ」に河内さんちのお米の試食レポートを掲載していただきました
↓クリック
河内さんちのお米 お取り寄せレポート
◆のらくり  http://norakuri.jp/
「のらくり」ではWEBに展開する日本の食や文化に関するサイト紹介を中心に知らなかった食の現状など、役に立つ食のプチ発見情報を楽しくお届けします。
美味しい情報がいっぱいです! 私もつい レポートにのっていた ◯◯◯◯漬 お取り寄せしちゃいました。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈りが終わる

inekari_20091018232002.jpg
9/26から始まった稲刈りが、本日すべての田んぼの稲刈りが終わりました。クラッカー
例年より稲刈りが遅く始まったうえ、雨が多かったため例年より長くかかってしまいました。
ほっと一息 一安心ですにっこり

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

新米初出荷

DVC00315.jpg
朝からガンガン精米機が動きっぱなし
新米の初出荷です
猫の手も借りたい忙しさ 猫の手(?
新米予約分をすべて発送できるまで数日かかります もうしばらくお待ち下さいね
 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

新米ができました

sinnmai.jpg
新米が出来ました
乾燥が終わって1日たって熱が冷めたお米を籾すり、精米して 大急ぎで炊きました
写真があんまり上手に撮れなかったのでわからないと思いますが
ツヤツヤもちもち 真っ白です 
今年は冷夏で味が心配でしたが やっぱり新米は美味しい!
こまった 食べ過ぎてしまう ブヒッ
みなさ~~ん もうすぐ新米がお届けできます お楽しみに!ごはん

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!