今日は ハウスの苗の追肥(弁当肥)もなく お米の発送も少ないので 朝からガンガン田植えをしました
夕方から雲ゆきがあやしくなって小雨が降ってきましたが、朝早くから田植えをしたおかげで
本降りになる前に今日のノルマ 約4ヘクタール分の田植えを達成
疲れもピークです
カテゴリーアーカイブ: 農業
返信
田植え3日目 お米定期発送
田植え2日目 軽トラがパンク
田植え1日目
弁当肥、苗をのせる棚を取り付ける
代掻き終わる
苗の中にカエル発見
ザリガニ発見
苗すくすく育つ
こだわりの肥料
「おこめちゃん」
この肥料はアミノ酸肥料といって有機質をアミノ酸に分解したために普通の有機肥料よりも早く稲に吸収され、初期生育が早くなり結果的に美味しいお米になります。
夏以降だらだらと肥料が効くと食味が悪くなりがちです。
ここの会社中央化成(現三菱商事アグリサービス)は兵庫県の佐用郡佐用町にあり去年大雨で工場が流されてしまい大変心配しましたが復旧されてほっとしました。
何年か前にここの工場を見学に行きましたが工場が川の横にあってニュースを聞いたときは大変驚きました。
工場は全壊してしまったそうです。
「おどりこ」はおこめちゃんと同じ三菱商事アグリサービスの製品でリン酸を多く含む有機肥料です。
最近使い始めた「バイオノ有機」(大成農材株式会社)は魚粕をつくるときにできる煮熟液(魚肉エキス)を濃縮して、米ヌカを加えて固めてあります。 猫が喜びそうな美味しそうな香りがします。
この肥料も良さそうなので使っております。