寒い日が続き なかなかハウスの作業が進みませんでしたが
今日残りの22日種まきしたハウスのシルバーシートをはずしました。
シートをはずした状態 芽の出るパワーで土が持ち上がってます
水をまいて土が落ち着きます。
奥に緑に見えるのが 19日に種まきをした分
今の時期は2日間違いが歴然としています
カテゴリーアーカイブ: 農業
返信
種まき終了
芽だし
種まき
種まき機設置
ハウス耕す
肥料混ぜ終わる
肥料混ぜ
昨日から 苗床につかう土の肥料混ぜをしています
土と肥料を混ぜる・・・、簡単なようで大変な作業です。まず土の量と肥料の量を量らなければなりません。
以前はミキサーに入れる土をバケツに何杯とかで量ってました
これはメチャクチャ大変な作業です。 何十トンという土を手でバケツに10杯とかやってました、
今はミキサーごと1.5tの計りの上にのせて一回分の土をミニローダーで入れながら量ってます
台ばかりの上にミキサーをのせて一回分の土の量を量りながらミニローダで土を入れます。
肥料を入れます
約3分 ぐるぐる回して 肥料と土をよく混ぜます
肥料が混ざったら ベルトコンベアで フレコン(袋)の中に入れます