新米美味しい! TPPの影響は? お客様より感想

 

DSC_0207

お客様より 新米を食べての感想がいくつもよせられてますのでいくつか紹介させていただきます。

新米美味しかったです! S.T様
久々に、美味しいお米に出会うことができました。
昨日、河内さんちのあきたこまち新米が届き、早速、晩のご飯でいただきました。
何故か、懐かしいご飯の味がしましたよ。
遠き昔、母がかまどで炊いてくれた そんなご飯の味がしましたよ。 

お米作りはむろんのこと、精米から、真空包装、ダブルの段ボール梱包、
何から何まで、こだわっておられる方の作ったお米、ほんとうに美味しかったですよ!

こだわりの美味しいお米
ありがとうございました。


TPPの影響は?  M.H 様
お米は無事に昨日到着致しました。ありがとうございました。
世間ではTPP交渉が報道されいろいろな変化を予感させられていますが、交渉結果いかんによっては河内さんのお米を頂くことに影響はあり得るでしょうか。
我が家は実家共々、これからも河内さんの安心でおいしいお米を頂いて健康であり続けたいと願っています。
河内さんのお米作りに大きな信頼を抱いて今日まで来ました。今後とも宜しくお願い致します。

M.H様
河内さんちのお米をお買い上げ頂きありがとうございました。
TPP交渉も基本合意されたようで実際どうなるのでしょう?私もわかりません。アメリカの農産物は輸出補助金をつけて不当に安く輸出しているように見えるのですがTPP交渉でその辺が問題視されないのが不思議です。
とはいえアメリカ産の米が安いというのは長粒種であってあきたこまちのような短粒種はおどろくほど安くは無いと思います。ましてなぜか精米した状態で船便で輸入されコクゾウムシなどがつかないのが不思議です。ポストハーベストの心配があります。

アメリカ以外の国も同様ではないかと思います。
我が家では精米したての米を送り長期保存用には真空パックの袋に入れて細心の注意をはらっております。その辺の心遣いが外国人に出来るか?と思ってます。

とにかく安ければいいという人もいるでしょうが、日本のお米じゃなければいやという方もおられると思いますので、そのような方の期待を裏切らないように努力していくつもりですのでよろしくお願いします。  河内伸介


美味しいご飯に感謝です。 T.S様
この度は美味しい新米無洗米を届けていただき、ありがとうございました。

我が家はあの原発事故の直後から、ネットで見つけた河内さんのお米を食べています。

最近は娘が何度も申します。
あちこちでご飯を食べるけど、うちのご飯に比べると本当に美味しくないんだよねって。

まあ全く美味しくないわけでは無いんでしょうが、美味しいご飯に慣れてしまったんですよね。

色々な工夫と努力で一年間育ててくれた美味しいお米、
また一年間、美味しくいただきたいと思います。

美味しいご飯に感謝です

 

この記事どうでしたか?6人の方が拍手しています。

稲刈りが終わりました。

20日から始まった稲刈りも ようやく本日終了しました。
稲刈りが終わっても、まだまだ忙しい日が続きますが
とりあえず 一段落です。

DSC01184
最後の籾を排出してます

DSC01185
きれいに稲がなくなった田んぼ

DSC01187

この記事どうでしたか?4人の方が拍手しています。

稲刈り(動画)

https://youtu.be/M92it3nsyg4

稲刈りの真っ盛りです。

刈った稲はコンバインの中で即座に脱穀されて籾になり ダンプに積み 格納庫に運び乾燥機にかけます。

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

残留農薬検査結果

27年産新米の残留農薬の検査結果の速報が届きました。
220成分すべて不検出でした。
pdfファイルで 詳しく見たい方はこちら http://kochi-net.com/kome/nochemicals.html

sokuho27-1

sokuho27-2

sokuho27-3

sokuho27-4

 

 

この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。

新米出荷

毎日良い天気が続いて仕事がはかどります。
稲刈り、乾燥、籾すり、精米、出荷と家族総出の大忙し 猫の手も借りたい忙しさ

DSC01159
新米の出荷が始まりました。 
田んぼでは稲刈りをしているかたわら、格納庫では精米して発送の作業です。

DSC01166
宅急便が1日2回集荷にきます。

新米のご予約順に発送しておりますが、大変混み合っております。
まだ届いてないお客様 大変お待たせして申し訳ありません
 2~3日中にはお届け出来ると思いますので、もうしばらくお待ち下さい。

 

この記事どうでしたか?4人の方が拍手しています。

新米美味しい!

DSC_4676

少しだけ新米の精米が出来たので 早速新米の試食をしました。
炊いている途中 炊飯器から新米のとっても良い香り 
炊きあがり蓋を開けると ツヤツヤの新米が炊けてました。

今年の新米のお味は???

美味しい!

モチモチして甘みがあって いつもの倍の量を食べてしまいました。
新米にピッタリなおかずは 漬け物、塩鮭、筋子などシンプルなおかず

日本人に生まれて幸せです

 

 

 

 

この記事どうでしたか?5人の方が拍手しています。

稲刈りが始まりました。

DSC_4596

カラッとして秋晴れのとっても良い天気です。
明日から稲刈りの予定でしたが、天気も良く仕事もはかどっていたので急遽午後から稲刈りを始めました。

DSC_4616

DSC_4646

とってもきれいな稲穂です。
もうすぐ美味しい新米をお届けできます。 
楽しみにお待ちください。

 

 

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

玄米選別機

 genmai
 玄米用色彩選別機 玄米食の方に朗報!

 以前からあった白米用の色彩選別機に加えて玄米用色彩選別機を導入しました!
今までは玄米の選別は白米用の選別機の玄米モードというモードを利用して選別しておりましたが、もともと白米用なので玄米の中の籾を完全に選別するのは不得意でした。

今回導入した機械は玄米の中の籾を選別する事や玄米の中の虫食い米などもものすごい高速で選別できるようになりました。

とっても きれいな玄米です!
  きれいに選別してありますので籾が混ざってる心配もなく、
美味しく玄米ご飯がいただけます!

seimai
白米用色彩選別機です。

購入したときは高級国産車が買える値段でしたが今はこの半額でもっと高性能な機械が買えるようになりました。この機械は進歩がすごいです。

すべてのお米を先ず玄米用色彩選別機で選別をし、精米後 白米色彩選別機で選別と、2回選別することで古い機械の負担が軽くなりました。

これからは玄米用と白米用の2回選別で高品位なお米をお届けできるようになります。

黄色地にSATAKEと書いてあるのが白米用色彩選別機その右側が精米後の割れ米選別機石ぬき機(比重選別)、手前の機械が色選もう一度割れ米を選別する機械を通します

精米機の周りは選別機だらけです。

DSC_4177

 選別で出てきた籾や青米

DSC_4178

この記事どうでしたか?4人の方が拍手しています。