稲刈り

 からっとした秋晴れです。
このところ天気が悪くて稲刈りができなかったのですが、久々の快晴で3日ぶりに稲刈り再開です。

稲刈りも半分終わり中盤です。 もう少し頑張りますDSC_7942

DSC_7936

 

DSC_7950

DSC_7947

DSC_7946

DSC_7932

この記事どうでしたか?4人の方が拍手しています。

残留農薬検査・放射能検査の結果

今年のお米の 残留農薬・放射能検査の結果が届きました。

★残留農薬検査 220項目 すべて不検出です
2017年9月29日 

残留農薬検査結果 ・カドミウム検査の詳しい結果はPDFファイルをごらん下さい
http://kochi-net.com/kome/tayori/sokuhou29no.pdf

sokuho29-1 sokuho29-3 sokuho29-2

sokuho29-4

 

★放射能検査  すべて不検出です
平成29年9月26日 (検出限界値:1ベクレル/kg以下)
ヨウ素 放射性セシウム134 放射性セシウム137 とも放射能不検出

http://kochi-net.com/kome/tayori/29-1Bq.pdf

29-1no

この記事どうでしたか?5人の方が拍手しています。

田植え終わる

18日からはじまった田植えも24日に終了しました。

DSC_7749

箱は洗って10枚ずつ束ねてダンプに詰み格納庫にかたづけます

使った箱6000箱

DSC_7750

一番忙しい時期を乗り越えました。

DSC_7740

 

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

田植え

18日から田植えが始まりました。

ビニールハウスで育てた苗を軽トラ2台に詰み 田んぼに運びます。

DSCF3085

DSCF3087

苗を田植機に積んで

DSC_7730

田植機で田植え

DSC_7733

まっすぐきれいに植えます。

DSC_7742

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

弁当肥(べんとうごえ)

ハウスの苗もすくすく育ち 田植えを待つばかり弁当肥(べんとうごえ)をしました。

弁当肥(べんとうごえ)とは田植え寸前に肥料をまくことです。
お弁当(肥料)を持って苗が田んぼに引っ越しします 面白いネーミング

DSCF3079

アミノ酸肥料をポンプでハウスに蒔きます

DSCF3083

この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。

代掻き(しろかき)

代掻き(しろかき)です

水を溜めた田んぼの土をドロドロに砕き泥状にして、
田植えができる状態にします。
DSC_7682

 DSC_7715

2台のトラクター父と息子で代掻きをしました。 
本日無事終了

DSC_7720

この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。

ゴールデンウイークの後半
毎日観光客が大潟村に訪れてにぎやかです。

菜の花ロードのソメイヨシノの花は終わりましたが晩生のヤマザクラや八重桜が咲き始めました。DSC_7590

あと数日すると満開になりそうです。

DSC_7581

DSC_5703

毎日良い天気が続きましたので仕事がはかどりました。
田んぼでは 父と息子が2台のトラクターで作業します。 

ランドレベラーという機械で 田んぼの 欣平(きんぺい)を直しまてます
広い田んぼは高低差があり 低いところ 高いところがあります
 水を入れた田んぼは低いところでは苗が水の下に埋まってしまい(水のなか溶けてしまったり)、高いところでは苗に水が回りません(枯れちゃったり)
田んぼを平らだと 水管理を均等にでき 良い稲に育てます
 DSC_7499 DSC_7548

この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。