7割終了!

「種まきが終われば、米作りの7割は終わったようなもんだ!」

これは河内家の合言葉。

何かあるたび、「いや、でももう7割終わってるから!」みたいな感じでちょいちょい飛び交う魔法の言葉です。

去年は7割終わったつもりでいたのに、収穫後の新米発送が種まきと比べ物にならないほど忙しくてびっくりしました笑

それは例外ということで…YouTubeにも投稿しました通り、令和7年産のお米作りがいよいよ開始となりました。

3日間に渡る一大イベントである種まき作業も、お手伝いの人たちに来ていただき先日無事終了。

この種まき、前日から忙しくなります。

たった3日間しか使わない機械たちをえっさえっさと運び出し、ちゃんと動くか油を差しながら入念にチェック。

土や種をセットして

苗箱を運び込んで、みんなで試運転。

大丈夫なことを確認して、翌日からの本番作業となります。

大きな機械トラブルや怪我などもなく終えられて、本当に良かったです。

お手伝いをお願いした方々もみなさん大ベテランで、手際良く作業していただき本当に感謝です。

次の田植えの時も、病院の受診と重ならなければ来ていただけるとのことで…頼りにしております。

せっせと働く我々をよそに、ぽぽちゃんはお気に入りの場所で日向ぼっこでした。

今後はハウスに並ぶ種ちゃんたちがすくすく成長するように温度管理を徹底しながら、並行して田んぼを整え、田植えまでは忙しくなります。

うぅ、ここからが頑張りドコロです…

でもほら…

7割はもう、終わってるはずですから……!

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!