鶴の湯温泉 投稿日時: 2007年10月4日 投稿者: kochi 今日はお休み ちょっとしたミニ旅行で秋田の有名各地を回ってきた 中でも田沢湖にある 鶴の湯温泉に始めて行った まるで別世界のようで 江戸時代に戻ったみたい 温泉もすばらしくリフレッシュしてきた 温泉自体の写真は人が写ってしまうためありません代わりに温泉絵文字 温泉の入り口 お土産屋さん 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲刈り終了 投稿日時: 2007年10月3日 投稿者: kochi 本日稲刈りが終了した。 全部で20ヘクタール 稲刈りを始めたのが9月15日 約半月 忙しかった?? がんばりました 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
本日もひたすら稲刈り 投稿日時: 2007年10月1日 投稿者: kochi お天気なので今日もひたすら稲刈り 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
イナゴ 投稿日時: 2007年9月27日 投稿者: kochi 今の時期 イナゴがいっぱ???い跳んでいる お米の中の発送の中に入れる稲穂をとるためにイナゴに近づいても全然逃げないフレンドリーなイナゴ さすがにコンバインが近づいてくると さ???と一斉に跳んで逃げるんだけど・・・ 逃げ遅れたイナゴがそのままコンバインにのみ込まれ脱穀機を通り排出オーガ(ダンプに排出するためのラセン式の搬送装置)を通って生きたまま出てくる!なんて運の良いイナゴなんだ、と思う。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲刈り真っ最中 投稿日時: 2007年9月26日 投稿者: kochi 朝夕はだいぶ涼しくなった 夜は虫の鳴き声がする 天気もからっとして稲刈り真っ最中 今日も昼前からガンガン稲刈り 国内最大のコンバインで刈り取りはすごく早くなったけど乾燥機の関係で1日12トンしか刈り取りができない。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
被害はありません 投稿日時: 2007年9月19日 投稿者: kochi 秋田県では大雨が降り各地で洪水など被害が出たところも多い 幸い大潟村では雨はたくさん降ったけれどたいした被害はなかった。 稲も少し倒れたけど 明日からすぐ稲刈りができるのでで新米の品質には問題がない ニュースを見て心配したお客さんから電話が何件もかかってきた 「何か出来ることがあったら?」 とか 「新米は大丈夫?」などなど 気にかけてくださって何とも嬉しく思いました 中にはフィリピンから国際電話 や アメリカからメールなど 何と国際的なんだろう 稲穂とお手紙を入れて新米の発送 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
新米発送大忙し 投稿日時: 2007年9月17日 投稿者: kochi 今日はどしゃぶりの大雨が時々降り まるで台風みたいな天気だった。 稲刈りが出来ないので今日は一日 精米、発送をした。 朝から一日中精米機は動きっぱなし それでも今日一日では まだ新米注文分の半分も発送できない 明日も天気が悪いので一日中 家族みんなで精米&発送作業の予定 新米をお待ちのお客様 もうしばらくお待ち下さいね。 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
新米美味しい! 投稿日時: 2007年9月16日 投稿者: kochi 新米美味しい! 今年の新米 できたてのホヤホヤをさっそく試食! 美味しい! 美味しすぎる! ご飯はいつもは食事の脇役だが 新米は主役になってしまう。タクワン、梅干し、しょっぱい鮭などを脇役にして立派な主役 真っ白でツヤツヤしてモチモチして甘みがあって なんたる幸せ 日本人でよかったとつくづく思った でも・・・・困った ご飯が美味すぎ・・・・体重が気になります 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
稲刈り始まる 投稿日時: 2007年9月15日 投稿者: kochi 天気予報を見るとは今日と明日だけであとしばらく 稲刈りをすることにした 午前中は ダンプに枠をつけて籾が運べるようにセッティング 午後から稲刈り開始 からっと晴れて気持ちのよい稲刈り日より 新米がもうすぐいただけます 美味しそう 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
トラック壊れた 投稿日時: 2007年9月13日 投稿者: kochi そろそろ稲刈りが始まるので 田んぼで準備をしていたら トラックが壊れてしまった が?ん 牽引して整備工場まで運び入院 稲刈りの準備どころではなくなった。 さらに が????ん 修理不能で廃車になってしまった。 18年間ありがとう 寿命でした 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook