稲刈りが終わりました

稲刈が無事終了しました🌾
25ヘクタールの田んぼであきたこまちを作っています
東京ドーム5つ分?だそうです
今年は雨もなく順調に毎日稲刈ができました。
大仕事が終わって一安心です

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

今年の新米

新米を炊きました。 グツグツ湯気があがってくると フンワリ新米の良い香りがします。

先ずは塩むすび

ん~~~ん 美味しい!

ボク 白いおにぎりが大好き

最近わが家ではまってるのが 悪魔のおにぎり
天かす+青のり+めんつゆで味付け

お・に・ぎ・り だ~~い好き
何個でも食べちゃいます。

ボクも 稲穂がだ~い好き ニャン

お客様が稲穂をきれいに飾ってくれました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

稲刈りが始まりました。

さわやかな秋晴れの中、稲刈りが始まりました。

今年も稲刈りのシーズンがやってきました。私は父親から経営を譲ってもらってから35回(年)ほど、あきたこまちを作りました。

何度作っても種まき、田植え、肥料の量など、「これでよかった!」と思えることは中々ありません。肥料の量が多すぎると稲が倒れてしまったり、少ないとコンバインで刈り取る時にちょっとさみしいなあと思ったり、毎年来年はこうしようとか思ったりします。
今年は倒伏してる所がないのにさみしいところもない!
中々いい感じに出来たと思ってます。
今はGPS自動操舵のトラクターで肥料をやるので重なったり足りなかったりすることがなくなり、生育のムラがなくりました。
今年は35回作った中でベスト3に入るくらい満足できる年となりました!

新米もうすぐです!  お待ち下さい

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

今日の稲

今日の稲です🌾
ズッシリ実ってます✨
稲刈りがもうすぐ始まります。
今年の秋田は夏も暑く雨も少なく☀に恵まれました❤️
美味しい新米が食べれます🍚
楽しみにしてください💕
 

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ひまわりロード

春の桜.菜の花ロードが夏になると、ひまわりロードになります。、🌻
ひまわりの横には青々とした桜の木が生い茂ってます
太陽の光☀️をサンサンと浴びたヒマワリが満開です

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

田植え

14日から始めた田植え 全部で25ヘクタールの田んぼ

バイト君たちもがんばってくれて無事終了!

自動運転なので動きながら苗を追加しています。

ハウスから軽トラに乗せて苗を運びます。

今年もとても良い苗が出来ました。

箱を用水路で洗います

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ヒスイカズラ

大潟村生態系公園の温室ではヒスイカズラが見頃です。

花色が宝石の翡翠(ひすい)に似ていることから名づけられました。

東北でヒスイカズラが見れるのは大潟村だけだそうです。

ヒスイカズラのトンネル

パパイヤ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!