
籾すりをして出来た籾殻を使って暗渠(あんきょ)をしました、大潟村は八郎湖の湖底の土をそのまま使ってます、有機質をたっぷり含んだヘドロ土です、放っておくと底なし沼のようになってしまうので排水を良くするために必要です。

排水が良くなると田んぼの土の酸化層が深くなります(酸素を含んだ土)いくら肥沃な土でも酸素がなければ稲が栄養として吸収できません、排水をすることによって何千年と堆積された肥沃な土を深くまで利用できるのです。
私の田んぼで30~40cmそれより深い土は酸素が無いので根っこが行かないのです。ヘドロ層はおそらく何10mもあるのに・・・。
作成者アーカイブ: kochi
返信
1匹いない
子猫たちが格納庫に来てから 格納庫に行くのが楽しみになった。
毎朝格納庫に行ってシャッタを開けると可愛い子猫たちが迎えに来る
黒い子がまず最初に出てきて 遅れて白い子が出てくる
ところが今朝は 白い子だけ出てきて 黒い子がいない!
どこ行っちゃったのクロちゃん???
黒い子は好奇心旺盛でチョコチョコどこにでもいってた 白い子は慎重でちょっと怖がり
白い子と黒い子は兄妹 で行動も顔もそっくり 2匹で仲良く同じ行動してたのに・・・
夜まで待ってたけど 今日は帰ってこなかった(涙) 白い子1人になってさみしそう
クロちゃん ずっと待ってるから 帰っておいで

クロちゃん どこ行っちゃったの?

二匹は同じお顔 同じ性格

寝るときも一緒
クロちゃん早く帰ってきて シロちゃんさみしいよ!!!



















少し慣れたかな?