春の雪 投稿日時: 2015年3月25日 投稿者: kochi 返信 春の雪で外は真っ白になりました。 今の時期は 毎年寒の戻りがあって 天気の良いときはハウスでの仕事 天気の悪いときは育苗の肥料混ぜをしてます。 小屋の中で 育苗に使う土に肥料を混ぜます。 天気が良くても 悪くても 忙しい日々です。 この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
ハウス始まり 投稿日時: 2015年3月22日 投稿者: kochi 返信 天気が良いので ハウスで仕事です。 昨年建てたハウス2棟に ビニールを貼ってます。 座ったり立ったりの繰り返しで 足腰の筋トレのようです。 このビニールは10年もつビニールなので 来年からはこの作業が必要なくなります。 今年頑張れば、来年からハウスの作業が楽になります やった~ この記事どうでしたか?3人の方が拍手しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
フキノトウ 投稿日時: 2015年3月20日 投稿者: kochi 返信 フキノトウがあちこちに生えてます。 ほろ苦い 大人の味 蕾のほうが苦みが少ないです。 天ぷらにしていただきました。 フキノトウが出ると 農繁期の始まりを感じます。 この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
肥料が来ました 投稿日時: 2015年3月19日 投稿者: kochi 返信 今年の肥料が届きました。 20kg入りの袋が 700袋 14トンの肥料です。 農繁期に突入 これから毎日忙しい日が続きます。 この記事どうでしたか?2人の方が拍手しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
スキー滑り納め 投稿日時: 2015年3月17日 投稿者: kochi 返信 田沢湖スキー場に行ってきました。 後ろに見えるのが田沢湖です。 大潟村では道路の雪がすっかりなくなり そろそろ農繁期に入りますが 第3リフトから望む秋田駒ヶ岳は樹氷がきれいで真冬の景色です。 1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
Birthday 投稿日時: 2015年2月22日 投稿者: kochi 返信 娘からブリザードフラワーのプレゼントが届きました バースデイには美味しいワインと 白カビのサラミ&チーズで乾杯です 1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
ミートスライサー 投稿日時: 2015年1月15日 投稿者: kochi 返信 ミートスライサーを買ってしまいました。 でっかい でかすぎる! うちは肉屋か? いいえ ちがいます。 お米を作って売っている米屋です。 冷凍庫にストックしていたこの肉の塊をスライスします おぉぉぉぉぉ 切れる! 切れる! 感激 今晩はすき焼きです 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
新年の初雪かき 投稿日時: 2015年1月3日 投稿者: kochi 返信 今年の初仕事の雪かきです。 1日・2日と雪で吹雪いていて外に出ませんでした。 道路の雪は除雪車が除雪をしてくれますが 除雪した雪が家の前に溜まるので家の前の除雪は自分でしなければなりません。 農作業で使うミニローダーで家の前の除雪です。 除雪前 除雪後 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
明けましておめでとうございます。 投稿日時: 2015年1月1日 投稿者: kochi 返信 明けましておめでとうございます。 今年も 河内さんちのお米 をよろしくお願い致します。 今年も美味しいお米をつくるぞ~~~! 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook
年末発送のピーク 投稿日時: 2014年12月26日 投稿者: kochi 返信 さむ~~い! 年末の発送のピークで 朝から1日中寒い格納庫で発送作業 ストーブはつけてますが、室内温度3度 ブルブルブル こんな吹雪の中でも 宅急便のお兄さんが集荷 ご苦労様です 「この記事が気に入った」場合は拍手してね! 拍手する 拍手の取り消し 共有:シェアTwitterメールアドレスFacebook