SJR 無洗米を導入しました。
お待たせしました、我が家でも無洗米の機械を導入することにしました。
原発の事故で水が非常に大切でミネラルウオーターを買うのに行列が出来たりするニュースを見て導入に踏み切りました。
うちで無洗米の機械を購入するにあたり、色々な機械の無洗米を試食してみました。
少量の水で洗いすぐに乾燥するタイプや、タピオカという食品を使って洗うとか湿らせたぬかを使って製造するタイプなどがあります。
そこで委託で無洗米の加工を頼もうかと考えました、しかし少量だけというのはやってくれません。1トン単位とかになります、そうすると精米したてのお米を販売するというこだわりが出来なくなってしまいます。
SJR 無洗米製造装置
この機械で出来た無洗米は全く洗う必要がなく炊飯器にお米を入れて水を入れるだけでおいしいご飯が出来ます。
是非一度食べてみてください。
◆いつもありがとうございます。
ネットで他の農家さんの無洗米も食べてみましたが…。
河内さんちの無洗米は、臭みやごわつきも無くお米ひとつひとつがピンとして、ツヤもあり甘みもあってとっても美味しいです。
河内さんちのお米は、1年半程前にネットで見つけ現在に至ります。
とても良い所と出会ったと感謝しております。
色々と私共素人にはわからない程のご苦労がお有りと思います。
どうぞ、お身体に気をつけてください。 M.Nさま 東京都
◆無洗米いただきました。無洗米をいただいている・・・という感覚が全く無いくらい、
ビックリする程おいしかったです!!!
こんなにおいしい無洗米を食べたのは、生まれて初めてです!!!
本当にありがとうございました!!! T.Hさま 秋田市
◆お米昨夜無事受け取りまして、今日さっそく無洗米いただきましたところ…感激のおいしさです~
もう幸せな気分いっぱいです! ありがとうございましたm(_ _)m
S.S.さま 宮城県
◆普通にお店で売っている無洗米よりずっと美味しかったです。 K.. S.さま 神奈川県
◆今日 はじめて 無洗米炊いてみました。 少し水多くしてね
美味しい!!! いつもと全く違いませんよ
、私が少し固めが好きだから・・・少し硬めに炊き上がりまして 美味しかったです
簡単で美味しくて 忙しい主婦には助かります。
K.Tさま 北海道
◆無洗米、とっても美味しいですよ。 お米を研がなくていいので、★楽チン★です。
Y.Oさま 東京都
◆変な臭いもなく 見た目もふっくらと 照りよく 炊けました。
味は・・・甘い。家族全員美味しいと言ってます。 何より簡単でうれしいです。
Y.Sさま 東京都
無洗米の美味しい炊き方
しかし洗い捨てる水にいい水を使うのはもったいないと思います。
無洗米 Q&A
Q 無洗米と通常の白米って味が変わりませんか?
やはり、通常の白米の方が美味しいのではないかと思いますが・・・
A 同じ日に精米した普通精米と無洗米を食べ比べてみましたが、味の違いは全くわかりませんでした。
逆に言うと、きちんと研いで炊いたご飯は美味しいですが、ちょっと手抜きして研いぐとヌカ分が残ってまずいご飯になってしまいます。
無洗米は誰が炊いても「きちんと研いで炊いたご飯」の味に炊きあがります。
Q 無洗米は普通の炊飯器で炊けるのですか?
A. 普通の炊飯器で、問題なく無洗米を炊くことができます。普通のお米に比べ、「いつもより少し多めの水」にしていただければ大丈夫です。
Q 本当に洗わずに炊いてもおいしいのですか?
A. お米を洗うのは、米に付着している肌ヌカをとり除くためです。無洗米は肌ヌカを取りきっているので、洗わなくても大丈夫です。
Q. 水を注ぐと白く濁るのですが・・・
- A. 無洗米に水を入れると多少白くなりますが、これはお米のでんぷんの粉が水にとけるのと、水を入れた時の細かい空気の泡がお米のまわりにつくためで、ヌカではありません。 しばらくすると白さが納まります。
Q 無洗米の保存性は普通の精米と違いますか?
A. 一般に鮮度は酸化の具合ではかりますが、酸化されやすいヌカがついていない無洗米は精白米に比べ酸化しにくく、鮮度は落ちにくいものです。
ただ、時間がたつと当然ながら味は落ちるので、普通白米と同じく夏場で2週間、冬場で1か月程度の目安がよいと思います。
Q 無洗米は栄養分が多いと聞きましたが本当ですか?
A. お米の主な成分である炭水化物やたんぱく質は、普通米と変わりませんが、水溶性のビタミンB系(B1やナイアシン)は、といでいるうちにかなりの部分が流れてしまいます。ご飯になる前の段階では、むしろ無洗米のほうが、倍近く残っていることがわかっています。ただし、ビタミンB2は、もともと微量ですので、ほとんど変わりません。
無洗米設置 2011年8月
無洗米設置 2011年8月 | |
無洗米のプラントを自作しました。 機械だけは買いますが設置は当然タンクも自作です。 前のねずみ色のタンクは自分が溶接して作りましたが今回は友人の鈴木さんがタンクを作ってくれました、色は彼の好みのアイボリー!ねずみ色より明るくていい! しかもプロ並みの溶接!タンクの内側にはステンレスを張ってくれました。 |
|
これはサタケという会社の無洗米製造装置、国産最高級車が買えてしまいます。 |
|
木枠を外してタンクの下に設置します、とにかく重いのでフォークリフトで下ろすのに緊張します。 |
|
計算どおりにうまく収まりました。 機械の右側にとなりのタンクに仕上がった無洗米を張り込むための昇降機を明日取り付けます。 これから水道工事と排水処理、浄化設備を組み込みます。 |
|
緑色の箱に無洗米の排水がたまります、チョロチョロとしか出ないので一度この箱にためて満タンになると水位センサーが感知して下位センサーが感知するまで水中ポンプで大型タンクに汲み上げます。 |
|
そのセンサーをコントロールするアンプ(自作)です。 このアンプが作動しているときは計量用のタンクに入れるための昇降機も必ず動かさないといけないので、水位センサーのアンプを急きょ改造して昇降機も連動するようにしました。 |
|
夕方遅くに一応完成!早く食べてみたいのでとりあえずテスト運転してみました。 さっそく遅い夕飯で試食、美味しい! お母さんが手抜きで研いだお米よりずっと美味しい。 よかった~ |