雨で気温が寒いので 久しぶりのお休み

ショー君お気に入りの場所はテレビの上
ちなみにテレビにうつってるのは ショー君です
田植えが昨日終わりほっと安心
今日は雨で寒いのでゆっくり休養した。 といっても田植えの後片付け カッパや作業着の洗濯やもろもろけっこう忙しい
田植え中にとった写真をまとめて 田植えの行程をまとめてみた
田植えの行程

苗が空になった田植機が戻ってくる

トラックに積んである苗を田植機に積む

田植機に積んだ苗を田植機にセットする

苗を満載したら田植えに出発 畦には空箱が散乱

田植え開始 ↑の画像をクリックすると 田植えの動画になります。クリックしてね

空箱は用水路で洗い 10枚ずつバンドで止めて束ねる
箱洗いの作業は一日中水の中なので寒い もう5月の半ばだというのに真冬の服装で何枚も着込んでいる

洗った空箱はダンプに乗せて 田植え終わった後格納庫にしまう
曇り 一時小雨
なぜか今日はトラブルの多い日だった。
昨日の遅れを取り戻そうと朝張り切って早く田んぼに行き田植え開始のはずが・・・
軽トラのタイヤがパンクしていた。(トラブルその1) 急いでタイヤ交換して空気圧もチェックする

その後順調に田植えをし 午後2時頃15ヘクタール分の田植えが終わり
道具、機械、苗、車を別の田んぼに大移動する
田植機、苗を積んだトラックと軽トラ 空箱を積んだダンプ、アルバイトの人車 車で10分くらいの場所なのだが、移動をし終わるまで1時間くらいかかる

トレーラーに乗せて田植機を移動する
3時半頃から田植えを開始
朝のパンクトラブルのせいもあって予定通り1枚の田んぼを植え終わったのが6時
田植えが終わってハウスに行き明日の苗を積む予定だったが
明日の田植えの準備のため 田んぼの水を落とすために排水口を開けに行くと、何とゴミが詰まったかなにかで何しても動かない
水が引かないと明日の田植えが出来ないので何とか直したが、なかなかなおらず1時間かかってしまった(トラブルその2)
その後ハウスに行き苗を積むが 日が沈み、薄暗くなってしまい やっと苗を積むことが出来た
家に戻ると
ネコのショーちゃん
がいない いつもはリビングにいてお留守番なのだが・・・
ショーちゃん と呼んでさがすと 息子の部屋から ニャーと鳴き声が・・・
何と朝から12時間一部屋に閉じこめられていた
もちろんトイレもおいてない部屋にいたので・・・・・ 怒れませんでした(トラブルその3)
夕食後、パソコンでメールをチェックしようとしたらインターネットがつながらない。 ルーターやモデムが悪いのかと思い電源を切ってリセットしたり色々したがつながらない(トラブルその4) 後ほどテレビのニュースでNTTのBフレッツの通信障害だとわかった