特大キャットフード

DVC00131.jpg
すごいどでかいキャットフードを発見
その名も あじわいツナJumbo 
大家族用 5食分400g 1缶 約271cal 書いてあります
右の普通サイズの(1回分)のキャットフードと比べると 5食分というのもなっとく
ドックフードではこの大きさの缶詰はよく見るんだけど キャットフードでこの大きさは始めて知りました
我が家の猫 なかなか贅沢で 同じキャットフードばかりあげてると食べなくなるので
色んな種類を毎日変えてあげているのですが・・・
最近は 食欲旺盛の子白猫がいるので あげたご飯が残ることは無くなった
キャットフードも安い粗悪品があって蓋を開けただけで生臭い匂いがして まずそう~ 
高い缶詰では 人間が食べるツナより美味しそうなキャットフードもある (食べたこと無いけど)
さて このJumboは まあまあかな さすがに3匹 猫 頭ちょびん白猫では1缶全部は完食しなかったけど、
朝起きてみたら 食べ残していたキャットフードが ぜ~んぶきれいに無くなってた
たま~には 特大キャットフードもいいかも 
色んな種類のキャットフード ドライやウエットを組み合わせて、時々は手作りフードもあげて 
バライティ豊かな食生活で美味しいご飯で元気で育って欲しい
猫も健康は食生活から だとつくづく思います

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

ピーナッツの殻で遊ぶ猫

殻付きピーナッツを食べ出すと、どんなに遠く離れていてもとんでくる子白猫がいる
ピーナッツの殻が大好きで殻を入れたゴミ箱に頭をつっこんで漁り出す!
気がつくと部屋中ピーナッツの殻だらけ
イスの下もいっぱ~~~い ピーナッツ
我が家では殻付きピーナッツ禁止令を出した!
だって いくら掃除しても、掃除してもゴミだらけになっちゃうんだもん

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

トラクター足回りの修理

ひさしぶりのお天気太陽
今の時期はトラクターを使うことはないけれど メンテナンス
トラクターの足回りを修理した
DVC00123.jpg
ジャッキで持ち上げて
DVC00120.jpg
この部分を修理ベアリングを点検してマウントのゴムを交換し元に戻した、部品がなにせ重いので大変です。写真は点検が終わって取り付けているところです。

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

年賀状作り

今日はものすごい雨の音で目が覚めました。 (まだ早かったので又寝たけど・・・)
また集中豪雨かと心配したけど 朝には小雨状態に 雨
最近猫のサーちゃん猫 頭 この寒いのに外ばかりにいて
長い毛に葉っぱやゴミがついていて、まるで野良猫状態 
なんだか匂いもついてきてるので お風呂に入れてきれいにシャンプー
かわいそうに お風呂大嫌い 乾かすドライヤーも大嫌い
毛が長いのでバスタオル2枚でよく拭いたあとドライヤーで乾かすのだけど 約30分逃げる後をドライヤーで追いかける
毛がふさふさの 美人猫に戻りました
DVC00111.jpg
毛が湿ってて寒そうだってので毛布を掛けてあげたら、そのままの状態で2時間お昼寝 赤ちゃんみたい
午後からは年賀状作り 色んなソフトを駆使、インターネットでフル活用 で2時間もかかって あ~でもない、こ~でもない
結局 去年と余り変わらない シンプルな年賀状になってしまいました。
後は二日がかりで印刷です

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

発送に大忙し

hakozume.jpg
12月にはいってお米の発送が忙しくなりました。
今の時期はもち米、きねつきモチパックも販売しているので 
お米(白米・胚芽米・玄米)、もち米、きねつきモチパックが組み合わさっての発送なので
中身を間違いなく気をつけて箱詰めします
DVC00108.jpg
今お米を買うともれなく きねつきモチパックのおまけ がつきます
少しですが食べてくださいねやき餅

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

ピアノ発表会

今日は一日中ピアノ教室の発表会のお手伝いをしました。
子供達の演奏を聴くのは1年ぶりだけど、どの子も去年よりずいぶん成長しているのがよくわかります。
発表会デビューの子もいて 可愛いふるーつ☆Cultivation・ドキドキハート
自分の子の出番になるとハラハラ・ドキドキ 心配で汗かいたりするんですよね
うちの子供達の時もそうでした。 なつかし~~
hana.jpg
お花をいただいてきました。 
寒い玄関に置いているので1月まで楽しめます ありがとうございました

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

小春日和かな?

11/19日に初雪の写真をのせたので 秋田はもう雪で真っ白と思われる方もいるかもしれませんが
今日はとてもよい天気太陽で日中はストーブを消してました
ポカポカ やっぱりお日様が出ると気分もよいのは猫も同じらしく3匹とも外に出たがり
テラスで走り回っておりました。
天気がいいのでそろそろ冬支度です。テラスのテーブルをしまったり枯れた鉢を片付けたり
お父さんは今日も朝早くから男鹿の海に魚釣り ちょうどいい大きさの鯛を釣ってきためでたい?
この間釣ってきた鯛は大きすぎたけど今度はちょうどいい大きさ さらに 船頭さんから大きなブリをいただいた
またまた我が家はしばらく魚づくし 半農半漁(?) でも実は刺身もう飽きてしまってるんです
鯛はフライが一番美味しい~~~ って贅沢だね食事
東北の冬は空が真っ黒 雪が積もってしまったら空は暗くても雪で白いから明るくなるけれど
今の時期がいちばんさみしい季節かしら
寒いのは嫌いだけど ほんのちょっぴり雪が待ち遠しいぉぃっ寒

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

キャット・カフェ

噂に聞く キャット・カフェ という所に行ってきました
いるいる いっぱいネコたちが10匹ぐらいちょびんねこ白猫15ネコしょぼーんねこnekoニャルマー
ちょうどご飯の後のお昼寝タイムだったらしく どの子もぐっすり爆睡中
お客さんは 「寝てる猫を抱っこしてはいけない」という決まりがあって 
寝てる猫を じ~~~と見たり ちょっとなでたり 起きてる猫がいたら その子の後を静かに追いかけたり 
DVC00090.jpg
全部の「穴」には猫が入ってます
DVC00091.jpg
鍋の中にも猫
DVC00095.jpg
 こんなかっこで寝るこ
DVC00097.jpg
面白い顔のこ
でも やっぱり 
うちの サーちゃんと ショーくんと シロたんが 一番可愛い 
と思うのは私だけ?

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。