稲刈り復活

コンバインが直り 天気も回復
稲刈りを再開した
稲刈りし始めると 早い!早い!ロケット あっという間にコンバインが稲を刈り取る

danpu.jpg
刈り取った稲をダンプに満載して乾燥機のある格納庫まで運ぶ

danpu2.jpg
積んだ籾を乾燥機に空けて乾燥する

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

コンバイントラブル

天気太陽
毎日順調に稲刈りが進み あと2.3日で終わる と思いきや・・・
新しいコンバインの故障のため稲刈りができなくなった。 
昨年まで使っていた古いコンバインを出してきて何とか稲刈りをしようと試みるが・・・
こちらも、うまく動かない
が???ん 精神的に疲れた1日でした。ドクロ

oldcombine.jpg
 
手前が昨年まで使ってたコンバイン 大きさも機能もだいぶ違う

1人の方が、「この記事が参考になった」と評価しています。

稲刈り中盤

ほぼ1週間ほど毎日良いお天気で稲刈りが進む
今日で我が家の田んぼ10ヘクタール分が終了
残りはあと10ヘクタール 半分稲刈りが終わった

inekari.jpg
コンバインで刈った稲はダンプの中に排出する

tagayasu.jpg

稲刈りをしている隣で 来年の為に稲刈りが終わった田んぼをトラクターで耕す。
おじいちゃんに代り今年は長男が耕している。 上手なもんです。力こぶ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

美味しいお米をほおばり中!

img20060921.jpg

新米が届いたお客様からうれしいお便りがぞくぞく届いてます。
その1つ とっても可愛いので紹介させていただきます。
美味しい と言っていただくのが何よりもうれしいですキラキラ

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

新米初出荷2日目

大きな台風大波が近づいている。
朝方は少し雨が降ったので今日は一日天気が悪いと思ってたら
午後から太陽日が差してきたので お父さんは田んぼで稲刈りに行く
お母さん、息子、おじいちゃんは格納庫に残り朝からず????と新米の出荷
今日一日でだいぶ予約のお客様の分が発送できました。

dvc00034.jpg

ご贈答のお客様には「新米ができました」のお手紙と稲穂を1本入れて送ってます 

dvc00037.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!

新米初出荷

今日は天気が悪く稲刈りが出来ない
昨日乾燥し終わった籾を朝一番で籾すり、精米して発送した
新米の初出荷 おそらく秋田県のあきたこまちでは一番早くできた新米だと思われる
8月から新米を待ちわびているお客様の為に朝から晩まで精米機は休みなくフル稼働
今日一日でもまだ予約の半分も送れなかった。
今日発送できなかったお客様 もう少しだけ待ってくださいねすいません

dvc00040.jpg

「この記事が気に入った」場合は拍手してね!